
コメント

らら
ベビージョルン使ってますがメッシュですっきりしててオススメです(*´・ω・`)b

riri
4月生まれですが、抱っこ紐で本格的にお出かけを始めたのは梅雨以降で暑い時期でした。
抱っこしてもお腹とお腹がくっつくから暑いし、ベビーカーに乗せても背中はびっしょり汗をかいて大変でした…
保冷剤を入れて使う保冷シートは局所的に冷やされるので、ハンカチを挟んで使わないと背中が真っ赤になり怖かったです😨
メッシュ素材の抱っこ紐がオススメです!
私は首が座ってからエルゴアダプトのクールエアを買い足しました💧
冬は防寒ケープを巻くし、室内で暖房がついていると暑いのでちょうど良かったです。
なにより洗濯しても一晩で乾くのが助かりました✨
里帰り中や1ヶ月健診まではおくるみやタオルで巻いて抱っこばかりなので、急いで買わなくても大丈夫ですよ😊
-
みー
1ヶ月検診ときにはベビーカーないので、抱っこ紐があれば...と思っていましたが、そうでもないんですかね?
母におくるみ要らないって言われたので、買わないつもりですし。
夏の外出は大変そうですね😨💦- 4月26日
-
riri
これからの季節はおくるみじゃなくバスタオルで十分ですよ💓
お出かけ用にファミリアの可愛いバスタオルを1枚買いました😊
冬も寒いし感染症が流行って大変そうですが、夏も暑すぎて大変です💦
お出かけは毎朝9時か、夕方17時過ぎでした😅- 4月26日

あしゅりー
6月生まれです☆
うちはベビービョルンオリジナルのコットンの物を使ってました。
メッシュじゃないのでちょっと暑かったです(笑)
でも夏の暑い時期に生まれたからこそあまり外に出ないし、出てもそんなに長時間出ないので意外になんとかなりました。
店の中は涼しいですし☆
どうしても暑くて仕方ない時は保冷剤をタオルに包んで当ててました。
徒歩が多いなら、抱っこ紐にポケットがあれば、そこに保冷剤入れても良いと思います。
私は必ず日傘をさしてました。
自分の日焼け防止も兼ねてですが、直射日光が子供に当たらないだけでもかなり違うと思います(*^^*)
本当は、猛暑で外に出た瞬間汗だく!って日は外に出ず、ネットスーパーを使った方が良いと思いますよ。
旦那さんにも協力してもらって、なるべく買い物は帰りに買ってきてもらったり。
-
みー
皆さんの話を聞いていると、夏の外出は控えようかと思ってきました💦
旦那のおつかいは不安なので、ネットスーパー利用するか、旦那に見てもらって買い物に行くのが良さそうですね(^^)- 4月26日

ももっち
ベビービョルンのメッシュがおすすめです🤰🌼使いやすいしコンパクトにまとまるし、かさばりません❁.*・゚
-
みー
低身長なので、海外製は避けていたのですが、口コミみながら検討してみようかと思います!
- 4月26日
みー
やっぱりメッシュのもので通気性を持たすことが大事なんですね