※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

2回のチャンスしかない2学年差希望。流産の経験あり。3学年差の育児について、良い点・悪い点知りたい。上の子が大きいメリットも。経済的負担も懸念。

2学年差希望でしたが、チャンスはあと2回のみ😭💦💦
去年流産してしまったので、早く赤ちゃんに戻ってきて欲しいのですが、
なかなか戻ってきてくれません😂💦

3学年差の子育ての
良い点、悪い点を教えて下さい😣💓💓

今の所、
卒業、入学などがかぶるので、まとめて大金が無くなるのがデメリットかなと思っています😖
2学年差よりも、上の子が大きいので、
育児は多少楽になるのかな?とも思いますが💦

3学年差の育児についてよく分からないので教えて欲しいです😣💓💓

コメント

すもも

うちは二学年、二歳差ですが、今はデメリットが😭
幼稚園によりますが、未就園児がいると役員免除のところが多いですが、入園すると抽選対象なので、今からちょっと憂鬱です…
あとは、幼稚園の用品がお下がりで使えないところですね。

なので、三学年差いいなぁ!って、今思ってます。たしかに、まとめてお金がかかる時が来ますが、いずれお金はかかるので、いつ支払っても一緒な気がします。
すみません、二学年差なのにコメントしてしまって😭

  • mam

    mam

    2学年差が理想でしたが、諦めなければならなそうです😭💦

    2学年差にも2学年差のデメリットがありますよね😢
    私は多分、幼稚園ではなく保育園に通わせる予定なので
    お下がりは3学年差でも使えなさそうです😂💦
    2学年差でも、3学年差でも赤ちゃんのタイミングを待とうと思います☺️💓

    • 4月26日
say5

ちょうど3歳、3学年差です😊
イヤイヤもちょうど落ち着く頃ですし、下の子生まれてすぐ上が入園だったので、不安な2人育児もなんとかなりました。
2歳差だったら出来てたか自信ないです😅💦
入園、入学がかぶる時は私も今から不安です…

  • mam

    mam

    イヤイヤ気が落ち着いてから二人目が産まれてくるのは少し安心ですね☺️✨

    2学年差だと一人目もまだまだ手がかかるし、一気に子育てが終わるとは言われているけれども
    お母さんは大変ですもんね😭💦

    2学年差でも3学年差でも、
    赤ちゃんのタイミングで迎えて頑張ろうと思います😣✨

    • 4月26日