
育休中の長男がいる状況で妊娠が発覚し、退職を考えています。産前産後休業手当はもらえるが、育休手当は不明。退職金の額も気になります。状況を整理したいと思っています。
現在長男の育休中です。
育休が終わり次第仕事に復帰しようと思って
いましたが妊娠発覚。
現在長男10ヶ月、妊娠7ヶ月です。
園のほうに行くと退職のことを考えてみては?
という話をされました。
退職しようと思っています。
この場合産前産後休業の手当はでると
言われたんですが育休はどうなるんですか??
後分かればでいいんですが退職金は
どのくらいでるんでしょうか?
ちなみに短大卒業後すぐに就職しています。
お金の話ばかりですみません…
- ゆい(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

soyo
育休は退職した時点でおしまいなので出なくなると思います!
園の人が退職すすめてくるなんて変ですね、、仕事辞めたら保育園にもいられなくなりませんか??
会社が行く機会とっていいと言っているなら、私なら2人目も産休育休とります!

ゆってん
退職金は会社の規定になるます。
退職したら、育休は出ないですよ。
復帰することが前提ですので。
保育園も退園になりますが大丈夫ですか?
そのまま育休延長したらいかがでしょうか?

いちご大福@
園というのは職場が保育園ということですか?それとも長男さんが通ってる保育園?退職するのはもったいないと思います!育休手当は退職した時点で貰えません💦2人目の復帰を早めにするとか職場とうまく折り合いをつけられるように話し合うといいと思います‼️

まーまー
産前産後手当と育休というのは今お腹の中にいる子のということでしょうか?
会社の方にはなんと伝えてあるんでしょうか?
やめる前提では産前産後手当も育休もないと思うんですが、、🤔
間違っていたらすみません。
退職金に関して会社によってもらえる金額と勤続年数が変わってくると思います。
私の会社は勤続3年以上でもらえて、金額は規定に則った金額もらえます。
soyo
行く機会でなく
育休です💦