
保育士パートをしている女性が、急な娘の体調不良で休んだら、来月のシフトが月1になり、クビか不安に感じています。妊娠中で里帰りも考えているが、状況に納得できず悩んでいます。
いつもお世話になっています。
保育士のパートを今年の4月からしていますが、今月は先週から娘が体調を崩してしまい、2週間保育園をお休みしています。
そのうち、私がシフトに入っているのはこの休んでいる期間2週間中は4日間で、そのうち3日間お休みをいただきました。。
そして昨日のお昼頃に園長先生からラインが届き、来月のシフトが月1になってしまいました。申し訳ございません。ときました…。
これってクビですか??
最初保育園の大元の会社の人と面接した時は週に3〜4日と言うお話だったはずが、なぜ来月は月1なのか…
妊娠していて里帰りも夏からしますが、それでも籍は置いておいてくれると言うお話でしたが…。
一応次の出勤時に園長先生と直接お話しすることになりましたが…
皆さんどう思いますか?
もう私の中では自分は妊婦だし、月一しか入れないのであれば保育園も辞めて来年度幼稚園に入れるのでもいいや!的に思い始めました…。
まぁどうしてそうなったのか理由を聞かないと納得できませんが…
なんか気持ちが不安定でモヤモヤしていてこんなお話になってしまいすみません💦💦
- ♡いーちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント

こあまま
元保育士です(*´ω`*)
どこの現場も保育士が足りてないというイメージなので、シフトを減らされるって初めて聞きました!
逆に出てくれって話はよく聞きますが😅
主さんが妊婦さんでお子さんも小さいことを考えての配慮ではないかなと思いましたが、理由は聞いてもいいと思います🤗
♡いーちゃん♡
もうビックリでした。。
忘れられてるのかな?レベルです。
そして月一になってしまいました!と連絡が来ると言うことは、調整する気もないと言うことですよね…
なんか減らされるとなるとクビしか頭をよぎらないです…
もうそれ覚悟で、どうゆう理由でそうなったのかは聞いてこようと思います😞
私自身も納得いかないですし、契約と話がちがうので…