
コメント

鳩子
うちの場合は、発熱があれば小児科、鼻水・咳だけなら耳鼻科へ行くようにしてます。うちの子も鼻水でよく受診するのですが、治るのに2週間以上かかる事が多いです。赤ちゃんの薬は鼻水を止めるのでなくサラサラよく出やすいように鼻詰まりおこさないようにする物なので回復に時間がかかります。それにしても1カ月は長いですよね。
鼻水から中耳炎まで進行して抗生剤飲み始めてどのくらい経ってますか?
処方された抗生剤を飲み切っても中耳炎良くならないなら気になりますね。
心配ならクリニックではなく総合病院で血液検査して頂くのもありかと思います。

umi
一カ月以上は異常かと思います。
薬が合わないか、もしかしたらアレルギーや花粉症かもしれないです。(一歳二歳でも花粉症になる子もいます)
私なら違う耳鼻科に行きます。。
-
ぺぺ♡
コメントありがとうございます!
耳鼻科の先生に今週また来てと言われたのですが、
全然良くならないので総合病院行きます!
血液検査してもらいますm(_ _)m- 4月26日

さーさん
1ヶ月も続くと心配ですね😢
ゅめめさんも小さな赤ちゃんがいる中、大変でしたね。
1ヶ月の間、咳と鼻水の具合はどうだったでしょうか?
例えば、乾いた咳→濡れた咳→痰が絡む咳→また乾いた咳、とか、
黄色い鼻水→透明な鼻水→また黄色い鼻水、とかだと、1ヶ月の間に新しく風邪や中耳炎になっている可能性もあります。
あとは、全く違う原因という可能性もあるので、アレルギーとか、喘息に強い小児科を受診してみると良いかも知れません😊
うちの息子もかなり中耳炎&風邪を繰り返す子で、いつも通り風邪だろうと思って受診したら、喘息の手前、と言われてすぐ喘息用の薬を処方されました💊
診察に違和感とか、疑念を感じたらセカンドオピニオンしても良いと思います!!
息子が初めて中耳炎になった時、なかなか治らなくて耳鼻科3軒はしごした事あります(笑)
あとはめちゃめちゃ加湿したり、市販のスースーする塗り薬も結構効きました😊
1番は処方された気管支拡張テープです👍
早く治りますように。
お大事になさってください😊
-
ぺぺ♡
コメントありがとうございます!
下の子の授乳と上の子の咳で起きたり夜泣きしたりがかぶると大変なります(>_<)
お父さんだと泣き止まないので(>_<)
最初は痰の絡んだ咳と黄緑の鼻水でした、
4日前くらいに鼻水と咳が無くなり良くなってたのですが、
今は乾咳と透明な鼻水が出てます(>_<)咳が結構出てます(>_<)
加湿器とヴェポラップしてたのですが良くなりません(>_<)
総合病院行ってみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 4月26日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
今の時期は温度差が激しいので治りにくいですと小児科の先生が言ってました!私の子供も3月中~末は下痢してて治り、4/1~は鼻水、咳(熱は1日と12~14日に39℃~39.5℃が出ました。)が悪化したり、軽減したり、最近はそれプラス手足口病になり最悪な状態で私も今日手に発疹が(*꒦ິ⌓꒦ີ)あたたかくなってきたので薬が終わる頃には治ると願ってます。
-
ぺぺ♡
コメントありがとうございます!
温度差激しいですよね(>_<)
いつ&かやmamaさんも大変ですね(T ^ T)
お互い早く治ってほしいですね(>_<)
総合病院行ってみます!
ありがとうございます!- 4月26日
ぺぺ♡
コメントありがとうございます!
1ヶ月長いですよね(>_<)
抗生剤貰って2週間ほど経っています!
飲み切っても良くならないので総合病院行きます!
ありがとうございますm(_ _)m
鳩子
大きな病気でないといいですね。お子さんの一日も早い回復を祈ってます