
コメント

退会ユーザー
里帰り中めっちゃ寂しいですよねー😭
私は散歩して気を紛らわしてます!笑
検診の時とか旦那来れないんですか💦?

みーたん
私も里帰りの時全く一緒の状況で、片親なので母は仕事で日中はペットのわんこ2匹とずっと一緒(笑)
毎日ウォーキングがてらに犬の散歩してましたw
お産が早く来るようにーって!
あとは久々に地元の友だちと遊んだり、ひたすら寝たり、本を読んでみたりそんな感じでした!!
-
りんご
やはり散歩ですね。わんちゃんいるだけ良いかぁなんて思ってますが。
ウチの犬、散歩は好きなんですが、超せっかちで、かなり早めに切り上げるんです(笑)
ウォーキング通り越して競歩大会で😅
でもやってみます!!- 4月25日

💎
難産にならない為に
毎日🐶ちゃんのお散歩と
フローリングを雑巾がけして
お風呂掃除してました🙋♀️🌟
-
りんご
散歩は良いですね♪
少々頑固なわんちゃんで、散歩もこだわり満載なのですが、頑張ってやってみます(笑)
実家が3階建てプラス屋上に洗濯干しなので、毎日4階分往復しまくってます。
やはり歩いたりすると安産になりましたか?- 4月25日

(^O^)
1人目のときの里帰りは本当に寂しかったです😩
私の場合新幹線で4〜5時間かかるので産まれて3泊4日で会いに来てくれましたが帰りの駅のホームで泣きました😂(笑)(そのときは娘を母に預けて旦那と2人で駅にいました)ホルモンバランスやばかったです😂
里帰り中はよく旦那にテレビ電話してました☺️お腹の大きさもわかるし旦那も息抜きになるって言ってくれたので嬉しかったです☺️
赤ちゃん産まれてからは旦那の方が寂しがっていたので毎日テレビ電話で娘を見せてました😂娘:私=7:3で顔合わせしてましたね(笑)
-
(^O^)
昼間はひたすら携帯→寝落ち→携帯→寝落ちたまに漫画といったパターンで過ごしてました😂(笑)
切迫早産で自宅安静状態だったので仕方ないのですが😂(笑)- 4月27日
-
りんご
携帯→寝落ちパターン、あるあるですね😍今しかできないと思って私も一日中そんな感じです。
私も住んでいるところと実家が遠いので、産まれるまではあんまり会わないようにしよう(交通費がかかる関係で)と決めましたが、もう既に心が折れそうです😂
テレビ電話、良いですね♪♪
寂しい時にかけてみたいと思います!- 4月27日
りんご
散歩しかないですよね😭
里帰り1回目の健診は来てくれましたが車で片道4時間かかるので、今度のゴールデンウィークに来てもらった後はもう、産まれる時です(笑)
退会ユーザー
4時間はやばいですね💦笑
なるほど(*^^*)
5月末が予定日ですかね?✨
産まれてからだと赤ちゃんいるから気晴らしにはなりますね(*^^*)
あと1ヶ月の我慢ですかね✨笑