
1歳0ヶ月の息子がいます。身長が伸びず体重が減少。フォローアップミルクを検討中。写真の牛乳は鉄分が多いが適しているか。
1歳0ヶ月の息子がいます。
今日病院で身長体重を計測してもらったところ、3ヶ月前から身長が少しも伸びてなく体重は250g減っていました。
母乳をやめて1ヶ月半経ちます。
ご飯をよく食べるのでフォローアップミルクはあげていませんでしたが、身長が伸びていないということもあり、フォローアップミルクを飲ませて様子を見て、1ヶ月後にまた計測することになりました。
そこで疑問に思ったのですが、フォローアップミルクではなく、鉄分などを多く含む牛乳ではダメなのでしょうか?
写真の牛乳です。これは息子にも飲ませたことがあります。
- 茶丸(8歳)
コメント

ビーデル
フォローアップの方が消化吸収いいと思います。

ゆち/⛄️💛💙
お写真のは、牛乳ではなく乳飲料なので
牛乳とはまた違うものになります😅
病院でフォロミの方を、と言われたのであれば
とりあえず従った方がいいのではないでしょうか?🌀
-
茶丸
牛乳じゃないんですね!!初めて知り衝撃でした😱
ありがとうございます😊- 4月25日

ママリ
私の息子も身長体重ともに小さく
フォローアップミルクか牛乳
どちらでもいいから1日に400
飲ませてねと言われています ◟̑◞̑
牛乳も試しにあげてみたのですが
全く飲まずフォローアップミルク
あげてます (⁎˃ᴗ˂⁎)
-
茶丸
やはり牛乳でもいいんですよね?
フォローアップミルクは母乳みたいに執着したりしないですか😅?- 4月25日
-
ママリ
1歳なので牛乳でも大丈夫だと
言われました (⁎˃ᴗ˂⁎) !!
コップかストローであげれば
執着しないとは思います 🤩
でもうちもいずれは、牛乳に
したいなって思ってるんです 😂
ミルクだと作るのが、手間ですし
牛乳なら楽なので 、、、(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )笑- 4月25日
-
茶丸
そうですよね!良かった😆
せっかく卒乳したのに今度はフォローアップミルクに執着したらどうしようとチョット不安でした😅
やっぱりミルクだと手間かかりますよね💦
今後追い真っ最中でミルク作るの考えたらすごい面倒だなと思って…笑
ミルク買って飲まなくても嫌だし🌀- 4月26日

かぴ
病院に、「牛乳でもいいですか」
と確認してみたらどうですか?
私なら手間ですけど、子供の発育の為ならと次回の診察まで、病院の指示に従います。
フォロミは、食事に溶かしたり混ぜたり出来るので、ヨーグルトに混ぜたり、卵焼きやホットケーキに混ぜたり、ミルク煮ぽくしたりして与えてます。
あと、赤ちゃん用品のお店とかで試供品配ってたりするので、そういうところで貰うのも手かと。
もし、フォロミ余っても、大人の栄養補助食品になるって、栄養士さんに言われて大人がコーヒーとかに混ぜて飲んでもいいみたいです。
-
茶丸
昨日フォローアップミルク買って飲ませました😊
フォローアップミルクも粉ミルク同様料理に使えるんですね!今度卵焼きやホットケーキ作ってみたいと思います😆
大人が摂取しても良いんですか!太りそうなイメージでしたが余った時も無駄にならなそうですね!
ありがとうございました✨- 4月27日
茶丸
そうですよね💦牛乳の方が手間がなくて楽だなと思って😅
ビーデル
食べムラがあったりするなら牛乳でなくフォローアップの方が足りないものを補えます。
しっかり食べて体重が増えてるなら牛乳でもいいと思いますが。
茶丸
食べムラや好き嫌いもなく何でもモリモリ食べるんですが増えなくて…
結果フォローアップミルク買って飲ませました✨
ありがとうございました😊