
夜間断乳を始めたが、夜中に目覚める問題が。授乳のタイミングや離乳食の時間について相談中。
一昨日から夜間断乳をゆるく始めました😅
21時の授乳を最後にして、次は6時〜6時半です。
その後また寝ちゃうので夜間断乳とは言えないのかな…と思っていますが💦
ただ、今日はお昼寝をほとんどせず、相当眠かったようで夕飯の時からグズグズ、お風呂はギャン泣きで21時の授乳前に寝てしまいました💦
今までもたまにあったのですが、そうすると0時頃目覚めてしまいます💦
この場合、授乳しない方がいいんでしょうか💦
最後の授乳は15時、離乳食18時半です💦
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーママ
夜間断乳するなら夜中はしないほうがいいと思います👀うちは10ヶ月すぐで卒乳しましたが夕飯は6時で19時半とかには寝てたので大丈夫かなと
もともと
ありがとうございます!
そうですよね!
起きたらお茶だけ飲ませてみます😊