
コメント

ららのすけ
私も33wで今日検診で子宮頸管が17〜19ミリでした。さやぶーさんは何ミリですか?
私は4日後更に短くなってたりするようであれば入院です。
入院の方が楽で安心ですがしんどいですよね…
ららのすけ
私も33wで今日検診で子宮頸管が17〜19ミリでした。さやぶーさんは何ミリですか?
私は4日後更に短くなってたりするようであれば入院です。
入院の方が楽で安心ですがしんどいですよね…
「雑談・つぶやき」に関する質問
昨日昼寝したら夜寝れなくなって朝からだるい😂 夜中にChatGPTに健康相談してたら、血糖値スパイクとやらを知る🥺糖分摂りすぎだからだるいのかなー🥲 小麦も摂りすぎだよなーと色々調べた結果、オススメがバナナとキウイと…
生理前なのもあるのか息子に本気でイライラしてしまう… 反抗的、気に入らないと睨むか無視。 ついに目の前でずっとやめてって伝え続けてる、消しゴムに鉛筆ブスブスさしてるのを見て心折れてしまった…ほっぺ掴んで怒鳴っ…
もうすぐ生後6ヶ月。 急に活動限界時間が伸び、昼寝の寝かしつけのタイミングが難しくなりました😭 早すぎると眠くないようでギャン泣き。遅すぎても寝ぐずり。眠いけど、まだ遊びたいよ~!という感じの時もあります💦 …
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
さやぶー
いま18ミリです。
元々37ミリから→30ミリ→23ミリ→18ミリとどんどん短くなったため入院になりました。
入院してみて思ったのは、
入院しといてよかったってことです。不安があればすぐ聞けるし頻繁に赤ちゃんの心音確認にも来てくれます。
自宅安静だと旦那も仕事が忙しいしいざというときに身悶えることしかできなかったと思います。
なんとか、正産期まで赤ちゃんにしがみついててもらいましょうね、お互い!
ららのすけ
短くなりだすとどんどん短くなっていきますよね>_<
入院はほんと赤ちゃんのためには安心ですよね。
点滴がなければ良いんですが点滴が苦手で…(´・ω・`;)
2ヶ月ぐらい前に全然食事できなくて入院して夜以外は点滴してたので辛かったです>_<
さやぶー
あたしはいま、入院なんですが点滴でないので余裕がありまくりです。
ただ、これなら自宅安静でもよくない?と思う瞬間もありますが(笑)
家にいたらなにやらしてしまいますからね。
手のかかる長男(旦那)もおりますので。
点滴にならないうちに退院になることを祈ってます。
ららのすけさんの頸管が伸びますよーに!!!
ららのすけ
ありがとうございます。
点滴にならない内に安定して退院できたらベストですね!!
早く正産期になって元気な赤ちゃん産みたいですね((*´∀`*))
あと少し頑張りましょうね☆