
コメント

かなる
私ならお構いなしに、さりげなくながします。
トイレはきれいにしないと運気が下がりますからね💦

あーちゃ(∗•ω•∗)
私もトイレに関しては気にせず流すと思います(´•ω•`)
なんか言われた訳じゃないのであれば!
-
のま
返信ありがとうございます!
なにも言われてないので普通に流します!- 10月23日

04120821
カインズホームに
流すときの水を節約できる
グッズが売ってると思いますよ!
名前はすいません、分かりません💦
衛生的に良くなくないですか?😅
次トイレ入る人が明らかに
不快な思いをするとおもうのですが💦
-
のま
返信ありがとうございます!
実は多分それ使ってます!
義父が夏頃につけてました!
実際、私が不快です(-_-;)
私は遠慮なく流すことにします!- 10月23日

ptwgjmad
義母さんには『節約でお一人生活ならば良いとは思いますが、同居の場合は臭いが気になりますから流して貰えませんか?』と聞いてみては?
絶対イヤだと言うなら、
このままだと別居も…とチラつかせて、やめて欲しいと伝えるか、義母の友人を呼ぶ回数を増やして流してない事実をそっと広めて、『恥ずかしいから流して』と羞恥心に訴えるか。
-
のま
返信ありがとうございます!
私にその勇気があれば…
でも、これから少しずつでも言いたいこと言うように努力します。- 10月23日
-
ptwgjmad
気持ちは分かりますが、なるべく早く家族と馴染む為には馴れ馴れしいくらいじゃないと入り込めない気もします。
あまり失礼過ぎも良くないですが、気を使うと相手も気を使う訳ですから、早めに腹を見せ合わないとずっとぎこちない。
娘になったつもりで笑いながら伝えてみたら如何?- 10月23日
-
のま
なるほど!
確かにそうですね。
義母が、義祖母に対してもかなり馴れ馴れしいです。
家族なんだから我慢せずに言うべきですね!
次流してなかったら、流し忘れてますよ~ボケるにはまだ早いですよ笑くらいな軽いノリでいってみたいと思います!- 10月23日

りぃな
私なら普通に流します。
流さないでほしいなら、言ってくれなきゃわからないよ〜ということで。
義母さんは自分だけでも流さないようにしてらっしゃるだけなのかもしれません。
-
のま
返信ありがとうございます!
ですね!言われてないので普通に流すことにします。- 10月23日

マイメロディ
同居ではないですが、義実家も流してなくてビックリした事あります(・_・;
義実家ビンボーだからかな?と思いましたが私は御構い無しに流してます(・_・;
きちゃないし…
気が引けますよね⸜(⌓̈)⸝
どうしたら流さないって事にいきついたのか不思議です(・_・;
-
のま
返信ありがとうございます!
ビックリしますよね!
最初流し忘れかと思ってましたが、どうも違うみたいで…
義実家は私から見たら裕福にみえるんですが、大家族なのできっと水道代もバカにならないんでしょうね。
でも、お金少しですが入れてるので遠慮なく流すことにします!- 10月23日
のま
返信ありがとうございます
そうですよね!!
気にせず流すことにします!
運気が下がったら嫌ですしね!!