
生後55日の男の子の授乳時間がバラバラでリズムがつかめず、寝かしつけもうまくいかない。1日のリズムを整える方法を教えてください。
生後55日になる男の子がいます。みなさんは1日のリズムもうできましたか?私はまだ授乳時間が日によってバラバラでまだリズムができていません。一応夜の寝かしつけの時間と起きる時間は決めてますが、寝ぐずりがあってなかなかうまく行きません。昨日も20時にお布団に行きましたが結局寝たのは23時でした。寝ぐずりがあると時間がずれてしまって...どうやって1日のリズムを付けたら良いのでしょうか。アドバイスください!
- sasasa25(6歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえずあたしが毎日してたのは
朝7時にはカーテンを開けて必ずおはようって言いました😎いい天気だねとか、夜は逆に6時頃にはカーテンをしめて寝かせる時におやすみ〜今日も楽しかったね、また明日遊ぼうね、など語りかけてました☺️
sasasa25
毎日おはようとおやすみはやってるのになかなか😅
いつ頃から授乳時間とか定まって来ました??😖