
5000円のお祝いをもらった場合、1人当たり500円になります。同じようにお返しするなら、1人1つ250円前後のものを買うか、2500円前後のお菓子を分けて持っていくか、どちらかが良いでしょうか。
今日会社の人が病院に来てお祝いをくれました
「気持ちだからお返しいらないからね」
と言ってくれたのですが…
中を見てみると5000円でした
1人からではなく10人からの連名で5000円です
1人当たり500円いただいたことになります
この場合どうすればいいんでしょうか💦
産休前に上の子のインフルエンザで
挨拶がまともにできなかったので
こないだ用事があって会社に行った時
上の10人にセブンでシュークリームを買い
持って行きました(単価110円ほど)
また同じようにちょっとしたものを
1人1つで買っていくべきですか?
その場合単価は半額の250円前後ですよね?
それとも内祝でセットになってるお菓子を
みなさんで分けてください
と持っていくべきでしょうか?
この場合だと2500円前後ですよね?
どうするのがいいか教えてください🙏🏻
- まま(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お菓子を皆さんでわけてください~って感じのでいいですよ!私もそうしました😊

y..y
みんなで分けれるものでいいと思います!
10人からで5000円だと💦
-
まま
そーですか!
ちなみに補足させてもらったんですが
タイミングはいつがいいでしょうか😭- 4月25日
-
y..y
産休休暇の書類を出すときがいいと思います!
遅いよりは早い方がいいと思います!- 4月25日
-
まま
確かに遅いより早い方が…って思います!
ただGWなので5月1.2日のどちらかに提出予定で…
準備できそうならその日にします😭- 4月25日
-
y..y
あ、そうですよね!
いない人がいそうなら次持ってきます!
と軽く言うかもです!- 4月25日
-
まま
仕事が営業なので時間次第ですがみんなが揃ってることはないと思います😂
- 4月25日
-
y..y
そうなんですね!
- 4月25日
-
まま
準備ができるかわからないので
出来次第で考えます😂- 4月25日
まま
そーなんですね!
ちなみに補足させてもらったんですが
タイミングはいつがいいでしょうか😭
退会ユーザー
R♥Hままさん書類を提出しに会社に行くならそのタイミングでもいいと思いますよ😊でもまだバタバタしてたら6/17までに会社宛に送ってもいいと思います!
まま
5月6日までと言ってもGWで基本休みなので5月1.2日のどちらかに…と思っていて💦
準備できそうならその日にします💦
退会ユーザー
それなら5/1か5/2でいいと思います✨準備がバタバタしそうですけど、無理されないように💦
まま
28.29.30は旦那も休みなので
買いに行けるようにがんばります😂