
旦那への嫌悪感があり、何が原因かわからず悩んでいます。家事は手伝ってくれるのに、なぜこんな気持ちになったのか不思議で、夫婦円満を望んでいます。
旦那への嫌悪感をどうにかしたいです(T-T)
触られるのが本当に無理で、顔も見たくないとさえ思ってしまっています。
なぜこんな事になったのか自分でもわかりません…
産前は大好きだったのに、1か月前くらいから嫌で嫌で仕方なくなりました。
家事は手伝ってくれてるし、不満はないはずなのに不思議で、自分がわからないです。
昔好きだった人のことを思い出してしまったり、
旦那に申し訳ないです。
夫婦円満がいいのに(T-T)
- ちろ(7歳)
コメント

じゅにこぷ
数ヶ月前の私を見てるようです❗️
私も全く同じ感じ、触られるのも同じ部屋にいるのも嫌な時期がありました。昔の人を思い出して、あーなんでこの人なんだろーとか💦
私は妊娠中に同じようになった友人がいたので、その人に連絡してグチったらちょっと楽になりました。
あと、子供を夫に預けて、1日暇をもらいました。ストレス解消されて、1日面倒みてくれてありがとうって気持ちになったら、自然と元に戻った気がします。
ラブラブまではいきませんが😝

ミミ
うちなんて全然子供見てくれなくて
外出したときだけ良いパパアピールして
熱出したときの対応で子育ての価値観も違うって分かってもう嫌悪感しかない笑
これから何十年て一緒にいるのか、、、
-
ちろ
コメントありがとうございます😭
うちも育児に関してはほぼノータッチです。抱っこしてくれるくらいです…
私も嫌になってから、この人と死ぬまで一緒とか無理と思ってしまっています(T-T)
息子が成人したら、一人になろうかなとさえ…- 4月25日

べに
多分その症状は時間が経つとなおると思います💦
私の場合はだいぶかかりましたが元に戻りました😃
-
ちろ
本当ですかぁああ😭産後クライシスというやつですかね?調べると長くて3年かかる人もいるとかで。私もそうなんですかね…
べにさんは何年かかりましたか?- 4月25日
-
べに
はい、私の場合は産後クライシスでした💦
一人目の時は旦那は単身赴任でほとんど家にいなかったのでそういう感情はおこらなかったのですが、二人目を産んだ後は戻ってきていたので旦那がイヤでイヤでしようがなくなり、触られるのもイヤだったしなんでこんな人を選んだのかと後悔したり、会話もほとんどせず離婚も考えたり…とそんなカンジで2年以上かかりました😅
育児に限らずなんですが自分が思っているほど旦那が役にたっていないとその時思っていたのが始まりでした。
さすがにもう父親母親になりましたので結婚前のようにはいきませんが、ちゃんと この人と一緒でこの先も大丈夫!と思えるように気持ちが戻ったので多分ちろさんも戻ると思いますよ!- 4月25日
-
ちろ
涙が出ました。
ありがとうございます。
私もたしかに思っているほど役に立たないと感じている部分あります…。
時間が解決してくれると信じて待ちます…🙇♂️- 4月25日
ちろ
コメントありがとうございます。
同じような時期があったんですね(T-T)
私も一人の時間作ってみたら少しは変わるのかもしれません。まだ一度も旦那に預けて出掛けたことがないので、やってみてもいいかもと思いました!
ラブラブまではいかなくていいんです〜この嫌悪感をどうにかしたいです(T-T)