※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量と泣き止め方について相談です。

こんばんは。
今日、1カ月検診で太りすぎ!と厳しめの指導がありました(ーー;)
男の子はよく飲むから上げてもいい!っておばさんから聞かされていたので泣くたびミルクをあげてたせいもあり。。。
12日間絶食でも大丈夫なくらいオーバーしているそうです(^_^;)



今日からダイエット開始!先生のアドバイス通り三時間は絶対にミルクの感覚を開ける。
無理なら白湯をあげる。ってのを試していますが、今まで泣けばミルクが貰えてお腹いっぱい飲みまくれてたからか夜も昼もギャン泣きが止まりません(ーー;)

そして、便も出てません(T_T)


混合でおっぱいも出にくい場合、どれくらいミルクあげてますか?

また泣き止む方法とかありましたら教えてください(°_°)

コメント

*K♡MAMA*

ミルクは赤ちゃんの胃に負担かかるので2時間半〜3時間は間をあけないといけません。
そこの子は混合で50mlを1日に3回くらいで後は出なくてもひたすら母乳を与えてました。
そのせいか出るようになりました。

  • maimai

    maimai

    お返事ありがとうございます❤︎
    そう、胃に負担がかかると検診で言われました(T_T)

    母乳出ないからか加えて数秒で泣き叫んで加えてくれなくなります💧
    でも、出てくれー!!!と願っているので根気よく上げ続けてみます!!!🌟

    • 10月23日
rin&koto&chihaママ

母乳は欲しがるだけあげてもいいですがミルクは最低三時間はあけるように入院中言われませんでしたか?どの位飲ませてたんでしょうか?

  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    母乳は吸わせれば吸わせた分作られるので出なくても一時間おきでもおっぱい飲ませた方がいいと思います。

    • 10月23日
  • maimai

    maimai

    アドバイスありがとうございます❤︎

    三時間は絶対あけないとダメって昨日検診で言われました(T_T)

    基本、2時間半〜3時間経つまで粘るのですがどうしても1時間半から2時間くらいで泣き出してきかなければ与えちゃってました∑(゚Д゚)

    甘い蜜を吸わせた後にゴメンねーって感じです💧


    おっぱい出ないからか加えてもすぐに大泣きしてそこから加えてもくれなくなります(ーー;)
    ご、ごめん(°_°)ってお白湯をあげてみたりしてます。。

    でも、赤ちゃんの為にも頑張っておっぱいを加えさせ続けてみます!🌟

    • 10月23日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    胃が大きくなって足りない可能性もありますが、泣く原因にはげっぷがしたいけど出ないときなどでもぐすりますし、眠くてもぐずりますので。
    きつい言い方かもしれませんがママが今までそうしてしまったことで赤ちゃんにもかわいそうな思いさせちゃったので頑張って泣かれてもおっぱいあげてください♥

    • 10月23日
まろぴょん

こんにちは!( ゚_ゝ゚)ノ

生後二ヶ月の男の子を育っててます!

1ヶ月頃まで、
私も泣くたびにミルクを与えてました。
ですが…
ミルクの飲みすぎは胃に負担が掛かると言われ、
言われるまで二時間や一時間であげてたのを
三時間はあけてあげるようにしました。

やはり、
一時間や二時間で泣いてしまうので、
どうしようと考えたところ…
『おしゃぶり』です!(;ω;)

これのおかげで今は自然と三時間で泣くようになりました!

私は完ミで育っててるので、
アドバイスになるか分かりませんが…

  • maimai

    maimai

    アドバイスありがとうございます❤︎

    私も胃に負担がかかると聞いてビックリしました💧

    泣き叫ばれると足りてないから?!って思わずあげてしまいますよね(^_^;)

    おしゃぶり!実は私も活用させてましたが、最近はここからは何も出ない!と学んだようで、何回かハムハムした後すごいしかめっ面をしてそのまま吐き出します(°_°)
    吐き出してもまた加えさせてってやってると、次は泣き出すという(ーー;)


    友達の子供もおしゃぶり大好きみたいでうらやましいです(^_^;)

    でもやはりおしゃぶりは最強アイテムなんですね!
    好きになってくれーーーと願いを込めてまた突っ込んでみます🌟

    • 10月23日
ももじろう

私もミルクあげた後も口に指咥えて泣くこともあったので、泣くたびにミルクをあげたら病院の先生に怒られちゃいました!

先生からは単に口寂しいだけだし、生後1.2ヶ月の子はまだお腹が満腹中枢が発達してないからいくらあげても飲むんだけど、後々口から吐いたりするからそんな時はおしゃぶりとかしてあげてください。と言われました。

それからおしゃぶりをさせてます!おしゃぶりは慣れないうちは慣れないんですよね!一時軽く押さえつけるとアムアム…って咥えてくれますね!
それから寝かしつけにはおしゃぶりに抱っこがうちの日課になりました!

  • maimai

    maimai

    アドバイスありがとうございます❤︎

    男の子は食欲旺盛!いらなくなったら飲まなくなるから求めるならあげたらいい。って親やおば様方に言われたのを信じて求めるなら!ってあげちゃってました💧
    あげればあげるだけ飲んでしまうからダメって私も昨日聞いて、アレ?!ってなりました(°_°)

    今、頑張って泣きながら耐えてもらっててお白湯もおっぱい、おしゃぶり全部拒否でミルクーって泣いてる感じが心苦しいです。。。

    私も、おしゃぶりに早く慣れてもらってそうやって寝てもらえるよう与え続けてみます❤︎

    • 10月23日