
卒乳後の胸の変化について不安を感じています。混合育児の場合、胸の大きさや張りに影響はありますか。マッサージや食べ物のおすすめがあれば教えてください。
卒乳後おっぱいしぼむよ〜😭という情報をみてまだ出産前ですが苦しくなってます;;
もともと胸が小さいのがとてもコンプレックスです、、
頑張った証!と割り切ってどんな体でもすきでいれたらいいのですが、少しでも病まないように(?)なにか頑張りたいです🥺
完母ではなく混合がいいなとは思っているのですが、完母とミルクオンリーと混合では、大きさや張りかわってくるのでしょうか🤔
マッサージや食べ物ブラなど、おすすめあったら教えてください(>_<)少しでも自信喪失しないようにしたいです💦
- エマ(妊娠34週目)

m☁🩶
生後半年で母乳やめました。元々胸が小さかったからなのか、しぼんだとか垂れた感じないです!初めて貧乳で良かったと思いました😂😂
逆に授乳期の大きい胸じゃなくなり、久しぶりの元のサイズに戻りこんなちっさかったっけ?!ってショック受けてます😂😂

にゃんず🐈⬛
完ミで母乳は1ヶ月もあげてませんが、しぼむし垂れますね🫠…
というか、全体的に産前の体型には戻らないなぁという感じです💦

こうまま
そもそもでかい方ですが、しぼんだ気してないです🙂↔️
なんならデカくもならなかったです。
混合でしたが、やるまで混合についてずっと誤解していました。たぶん主さんもそうだと思うので話しておきます。
まず、混合=完母+ミルク のことで、
混合≠半分母乳 ではないです。
混合は、3ヶ月間母乳が安定するまで完母にして、完母で完全に行けるようになった4ヶ月以降にミルクもあげたりするよというもので、
完母で安定するまでは事情がない限り混合するつもりでも完母です。
なぜなら、3ヶ月までにしっかり母乳を出さないと、上限がそこまでと決められてしまいます。
今後卒乳するまでの大きくなった赤ちゃんからすると足りないんです。
足りないとどうなるかというと、毎回母乳とミルクを飲ませることになり、
“母乳の時とミルクの時がある“ ではなく
“母乳もミルクも毎回必ずあげないといけない“ になります。
なので、金剛を希望してもおっぱいの状態は同じですよ!

はじめてのママリ🔰
完ミでしたが、産前よりも小さくなって、もはや無くなりました😭
めちゃくちゃ悲しいです、、、かろうじてあった乳がたるんだ皮?みたいのになって、横から見るともう残念で残念で💦
母乳あげてなくてもこうなるんだ〜と思う反面、見るたびにガチ病みです。
知り合いが授乳期の大きさ保ちたかったらしっかりブラして、お腹の肉とかを寄せ集めてタレないようにすればキープできるよ!って言ってました😌
コメント