
風邪で喉が痛く、タンが絡む症状。薬を飲んでいるが不安。赤ちゃんに影響は?次の診察まで様子見。経験者いますか?
月曜に風邪を引いてしまい、かかりつけの産婦人科を受診しました。症状は鼻水(アレルギーか鼻炎かも?と言われましたが)と、喉が痛いがメインの症状です。先生には「気温の差が激しいのと免疫落ちてるのもあるからかな」と言われました。
数日処方された薬を飲んで良くはなってきたものの、喉にタンが絡むようになってきました。(…汚くてすいません😱)
とりあえず睡眠!と思って寝ようとするものの、なかなか寝付けず、寝入った頃にトイレに起き…。。更にタンでむせて起きることも時々。。
ネットで調べたら熱がなければ大丈夫、とか、処方された薬を飲んでれば大丈夫とか載ってましたが、赤ちゃんに悪い影響がないのか少々不安になりまして。。
特に問題なければ次の診察(週末)まで様子みてね、と言われたのですが。
気にしすぎなのでしょうか。。似たような経験された方いらっしゃいますか?💦💦
- みか(7歳)
コメント

ティアレ
まさに今全く同じ状況の風邪ひいてます😭💦
悪阻だけでもしんどいのに風邪までプラスされしんどいです💧
臨月にもなると寝る体制も好きなようにとれなくて大変でしょうね😢
痰が絡むときは水分を多くとった少し枕を高くすると寝やすいですよ👍🏻
あと蜂蜜苦手じゃなければ蜂蜜も喉に効きます👍🏻
みか
そうなんですね💦悪阻に風邪は辛いですね💦💦
寝る体制もなんてすけど、むせる時お腹にかかる圧迫感が辛いですね😱
水分は枕元に水筒で確保してます💡今日は枕少し高めにセットしてみます😄
ちなみに、蜂蜜は蜂蜜湯とかでとられてましたか?
ティアレ
考えただけで痛そう😭💦
私もくしゃみが止まらないのですが体を丸めないと激痛です💧
蜂蜜はホット牛乳に混ぜたり、蜂蜜大根にしたものをお湯で溶かしたりしてとってます👍🏻
みか
いやいや、悪阻に風邪もなかなか辛そうですよ💦💦
確かに身体丸めると気持ち楽になりますよね!何でなんですかね💦
なるほど、ホット牛乳や蜂蜜大根ならお手軽に出来そうな気がします!ありがとうございます!
お互い早く治るといいですね!😄