
1カ月半の男の子を混合で育てているが、母乳だけだと機嫌が悪い。ミルクを足すと機嫌がよく、よく眠る。体重は増えているが、母乳だけで足りているのか不安。性格なのか、母乳不足なのか。
こんにちは。生後1カ月半の男の子を母乳よりの混合で
育ててます。
1日に1、2回ミルクを100足しています。
完母にしていきたいのですが、母乳だけだといつも機嫌が
悪く泣いていて、ミルクを足すと機嫌もいいし、ぐっすり寝ます。
母乳外来に行ったら、体重が1日40g増えているので
ミルクはなしで大丈夫とのことでした。
母乳だけだと機嫌が悪いので常に授乳している状態です。
よく泣くのはその子の性格なのでしょうか?それともやっぱり母乳だけだと足りていないのでしょうか?
- おちゃい(7歳)
コメント

sooooooo
1日40㌘増えてるなら丁度いいですよ👼🏻✨ 吸い付き反射なのかもですね🤔 おしゃぶり使ってみてはどうですか😊??

まはゆあ
私も全く同じ状況です!
昼間と就寝前にミルクを100ずつ足してます。
昼間の授乳は1時間おき、短いと30分後には泣き出してまた授乳です。
母乳は出てるみたいなので、この子は一度にガッツリ飲めず、ちょこちょこ飲みで回数で稼ぐ子なんだと諦めてます( •́ .̫ •̀ )
-
おちゃい
同じ状況の方がいらっしゃって安心しました!頻回授乳疲れますよね、、
授乳後は機嫌はいいですか?
うちの子も授乳10分程で寝てしまい、1時間で起きまた授乳です😧
出生体重も小さかったため、1度に飲む事ができないのかもですね( ^ω^ )- 4月25日
-
まはゆあ
うちもギャン泣きのくせに授乳始めると10分くらいでウトウトしちゃうので、おいおい!って感じです😅
授乳後はベッドに置くと起きてしまうので、歌を歌ったりメリーで気を紛らわしてもらおうとしてますが、結局次の授乳まで、もって1時間ですね😓
私も同じ状況の人がいて勇気づけられました✨
お互いがんばりましょう!- 4月25日
-
おちゃい
やっぱりベッドに置くと起きちゃいますよね😲
母乳が足りてないわけではないみたいなので、赤ちゃんに付き合って頑張ろうと思います!
ありがとうございました😊- 4月25日
おちゃい
おしゃぶり試してみましたが、嫌がって外してしまいます🙁別の種類のおしゃぶりも試してみようと思います!
sooooooo
うちの子も3ヶ月まではおしゃぶりくわえてくれませんでした😢 ピジョン、コンビ試して、うちの子はコンビの入眠用が合ってました😊
おちゃい
そしたらそろそろ咥えてくれるようになるかもですね( ^ω^ )おしゃぶりも合う合わないあるんですね🤔合いそうなの色々探してみます🤗ありがとうございます!