![sunnyレタス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喉の症状がひどく、呼吸困難で苦しいです。以前は急いで病院に行ったことも。今日は耳鼻科を受診し、再度の治療を検討中。川崎病の経過も気になっています。
喘息でしょうか?寝ていて一度咳き込むとたん絡みのような、咳が止まらなくなりそのあともヒューヒューゼコゼコけっこうな大きな喘鳴がつづいています。一度咳き込むととまらず、うまく呼吸もできないのかかなり、苦しそうです。
前にも一度夜間同じ症状で急いで救急に行ったのですが病院着く頃には、けろっと落ち着いてしまって、なんだったの?という感じでした。その二日後くらいに、高熱、蕁麻疹がでたのは関係しているのかはわからないですが、川崎病の疑いでしばらく経過観察でした。
ちょうど今日、まだかなり、軽めの咳鼻水でしたが連休前だったのでかかりつけの耳鼻科に行きました。まさか夜こんなひどくなると思わず。明日また、再度耳鼻科を受診しようか、救急でいった川崎病の経過も知っている大きな病院にいくかも、悩んでいます。
みなさんならどちらにきますか?ちなみに近くに小児科がなく、耳鼻科は丁寧で信頼を置いています。他の兄弟も咳がひどくみんな、耳鼻科にかかっていて、兄弟の、経過もわかっています。
熱は昼間話、夜間の今38度台です
- sunnyレタス
![sunnyレタス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sunnyレタス
寝かせ方早速やってみようと思いすます!今日受診してきました。おそらく喘息のようで、発作のようなかんじだったのかもしれません。
長いお付き合いになりそうで心配ですが。。
親切に色々教えていただいてありがとうございましたれ
コメント