※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

睡眠トラブルで病院へ行くべきかどうか相談したいです。どの科を受診すればいいでしょうか?

全然眠れません😭
今年に入ったくらいから、寝つきがものすごく悪くなりました…
考え事のせいなのか、体が疲れて眠くても眠れません。
睡眠導入剤を使った事がありますが、
次の日までずっと眠く支障が出るためいまは使っていません。

病院に行った方よいでしょうか??
行くなら何科になりますか?

コメント

she727

心療内科ですかね?
考え事ってモヤモヤ系ですか?😭
育児してるとすごく疲れるのに、家で子供と過ごす時間が長すぎて、しんどくなるときあります💦

aya

睡眠薬自体は、内科でも心療内科でも精神科でも出してもらえます。原因がはっきりしなければ内科でも良いのかなぁと思いますが、心配事があったり考え事が止まらなくて…などであれば心療内科で良いかと。
私は、妊娠中授乳中でも飲める市販のものを妊娠中から飲んでいます。気持ちが穏やかになって入眠がスムーズになりましたよ^ ^睡眠薬のようにズズズっと眠りに入るわけではなく、起きていようと思えば起きていられるし、寝ようと思えばスッと眠れる状態になるので、子供が夜起きて対応しなければならない今もとても重宝しています!
DHCのリラックスの素というものです。機会があればお試しになってみても良いと思います^ ^