 
      
      生後6ヶ月で歩き出した赤ちゃんって周りにいましたか?つたい歩きや、歩…
生後6ヶ月で歩き出した赤ちゃんって周りにいましたか?つたい歩きや、歩行器使用でなく、一人で歩いたって方いますか?義母の娘(義姉)が6ヶ月のときにはスタスタ歩いてたよ。と言ってました…うちの娘は寝返り返りをマスターしたくらいの発達です。義母が会うたびにそのことを自慢のように話すので、本当なのか疑問です。
わたし自身が子どもと関わる仕事をしているのですが、生後半年で歩き出す子は見たことがないので、姑が言ってることが本当なのか半信半疑なので、教えて頂きたいです!
- 🌼💞yuyu💞🌼
コメント
 
            月
聞いたことないですー!
1番早くて9ヶ月の子知ってますが、歩き始めが早すぎて転びまくってたそうです!
 
            Mちゃん
見たことはないですが歩くのが早い子も中にはいるかと思いますよ!子供それぞれ成長過程違いますし…早いからと言っていいわけでもないですし私なら聞き流す程度で済ませちゃいます(笑)
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 そうですよねー!早いから良いわけではないですしね!わたし的にはハイハイをしっかりしてもらいたいと思ってるので💦💦次言われたら流します笑 - 4月24日
 
- 
                                    Mちゃん ゆっくりで全然大丈夫です☺️ 
 うちも5ヶ月に寝返り→寝返り返り→ズリバイ
 7ヶ月につかまり立ち→ハイハイ→つたい歩きといった感じです。
 早いからと言って無理に辞めさせる必要もないですし遅いからと言って焦ることもないと思います!!うちも出来る限りハイハイするように同じくハイハイするの真似してかくれんぼしたりしてますよ(笑)
 
 いちいち言われると不安になりますよね- 4月24日
 
 
            せつ♬
私も6ヶ月は聞いたことないですね💦
うちの子は早くて、6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きはしましたが、きちんと歩き出したのは9ヶ月でした!
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 やはり早い子でも9ヶ月くらいからですよね💦💦稀にいるのかもしれないですが、自分が見たこと以外は受け止められない性格でして😅笑 娘さん発達早かったのですね❤羨ましい✨✨ - 4月24日
 
- 
                                    せつ♬ ハイハイより先に歩いたので心配しましたが、幸い足腰しっかりしていたらしく、こけやすい事もなくて、歩くようになってからハイハイしてました💦 
 きちんとハイハイしてからの方が安心ですよー😊- 4月24日
 
 
            ちー
うちの旦那がそれくらいで歩き出したらしく、歩き出すのが早すぎるって病院で注意されたけどどうしようもなくて困ったと義母が言っていました😅
うちの子たちは6ヶ月でズリバイするかしないか、くらいです。
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 早すぎても良くないんですね😅 
 6ヶ月ってそんな感じですよね…?ハイハイする前に歩かれてもって思って💦💦- 4月24日
 
 
            みいろ
以前、テレビでお相撲さんの紹介をしていたんですが、6ヶ月で歩き出した!と言っていました。
すごく稀なケースではありますが、そういう方もいるみたいですよ✨
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 お相撲さんは足腰強いですもんね!稀にそういう子がいるんですね!びっくりです!ありがとうございます! - 4月24日
 
 
            まんまる*
えぇー!そんなことあるんですかね😱
周りにはいないし、保育士をしていますがそんな早くに歩いている子は聞いたことも見たこともありません(笑)
自分の子も6ヶ月だと寝返りマスターして次ハイハイするぞ〜って感じだったので歩いているなんて想像できません😂腰もしっかりしていないので立たせてもフニャフニャになっちゃいますよね😅
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 わたしも保育士なんですが、見たことなくて!早い子でも9ヶ月で手押し車だったので、びっくりしました💦💦腰座ってないし、ハイハイもしてないのに歩き出されてもって思ってます😅 - 4月24日
 
- 
                                    まんまる* 6ヶ月で歩いていたとしても成長はそれぞれなので、そんな自慢しないでほしいですよね😅ハイハイをたくさんした方が歩けるようになって転倒した時もちゃんと手が出ますしね🎵本当かどうかまだ信じられませんが(笑)気にしないのが一番です😂 - 4月24日
 
 
            なかゆこ
私も、保育士してますが
6ヶ月で歩く…は聞いたこと
ないですね。。
歩くのが早ければ早い程
ハイハイ時期が短いので
股関節が弱くて
スポーツした時に
怪我しやすいようですよ‼︎
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 わたしも保育士なんですが、見たことなかったので、びっくりしました💦💦 
 わたしもハイハイをしっかりして欲しいので、そんなに早く歩き出されても困るなーって思ってます😅次言われたら流すようにします笑- 4月24日
 
 
            k
周りではいないですが、以前TVでどの方か忘れましたが今お相撲さん(だった気がします確か💦)の方が6ヶ月で歩いたと言っていたのを見ました!ほかの出演者もみんなビックリしていて、歩いてる写真が出たのですが、1歳児か?!ってくらいデカかったです!笑
成長早いからって自慢するほどいいとは限らないですよね💦6ヶ月くらいなら、コロコロ転がってるのが可愛いですよね💕
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 上の方と同じ番組ですかね?☺ 
 元々の体格がしっかりしてたら、あるのかもしれないんですかね?義姉さん昔の写真見ても華奢だったのになぁ…😅
 わたし的にはハイハイをしっかりして欲しいので、自慢されても…って感じで😂- 4月24日
 
 
            リえ
私も聞いたことないですー!うちの子は9ヶ月でした!
私のお母さんが昔のことやから記憶が色々入れ替わってたりするんちゃう?って言ってましたよ〜!確かに私のお母さんは、そんな前の話忘れたわ〜ってよく言います(笑)
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 9ヶ月でも十分早いですよね!正直記憶間違えてるんじゃないかと思ってます笑 旦那は姉弟が多いので💦💦 - 4月24日
 
- 
                                    リえ 絶対記憶間違いですよ(笑)姉弟が多いなら尚更そう思いますね😁 - 4月24日
 
 
            とみー♡
うちの子8ヶ月から歩いてます😭早すぎたのでかなり不安ですが今のところ問題なしです😭💦
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 8ヶ月!早いですね!問題がないことが一番ですよね😌 - 4月24日
 
 
            ぺぺ
私が5ヶ月で歩き始めて
私の息子が7ヶ月で歩き始めて
家族で1番遅く歩いたのは私の弟で
10ヶ月の時みたいです😚
- 
                                    🌼💞yuyu💞🌼 Mさん5ヶ月で歩くなんてスーパーベイビーじゃないですか✨✨凄すぎです! 
 息子くん7ヶ月も早いですね✨- 4月24日
 
- 
                                    ぺぺ 
 私の母は歩き出しの見て
 ゾッとしたと言ってました😂
 1ヶ月で寝返りもしてて1ヶ月検診の時に
 叫ばれたと言っていたので
 私が変なんでしょうね😂😂
 
 でも早く歩けていい事なんて
 本当ないですよ!😂
 皆歩けない月齢で歩き出すので
 顔に凄い怪我もつくるし
 それでジロジロ凄く見られるし😱😂- 4月24日
 
 
            退会ユーザー
聞いた中では一番早くて8ヶ月ですねー!
それでもズリバイ、はいはい飛ばして歩き始めたので、6ヶ月ってのは記憶違いではないでしょうか…(´・Д・)」
早く歩くのって自慢にはならないですしね(笑)
 
            退会ユーザー
長男が1番早く7ヶ月で立ちましたがスタスタ歩いたのは10ヶ月でした。
長女は寝返りが8ヶ月でした(^^)
早いからって何か自慢になるんでしょうかね?
ゆっくり我が子のペースでの成長を見守りたいですよね(^^)
 
            愛
娘も6ヶ月ですが、歩くのはまだまだ先になりそうですよ!上の子が居れば、成長は早いと聞きますが娘はマイペースのようで、寝返りをやっとマスターした所ですよ😥
 
   
  
🌼💞yuyu💞🌼
そうですよね~💦💦保育士なのですが、早い子でも9ヶ月くらいの子でも手押し車押しながら歩くって感じだったので💦💦
びっくりしちゃいました💦💦
月
早く歩いた友達の子は今1歳半ですが、よく転ぶので、ハイハイで遊ぶようにしてくださいって1歳半検診で指導されたみたいです!
やっぱりハイハイの期間がある程度長いほうが足腰がしっかりするのかもしれません!