

ママ頑張ってます
ワンオペ。
散らかり放題の部屋。
今日は旦那がいる日。
久々のいる日。
けど旦那はバイクの教習にパスポート作りに
疲れてるのはわかる
でもうちも疲れてる

ルータン
泣いてスッキリが1番ですよ!
一人になりたいとき 私もありました。でも 一人になれない、トイレすらも 様子を見ながら 行って、でも 泣いて 焦って ゆっくりトイレにも行けない。
私は お風呂は 一人で入れたので そこで ゆっくり入っていましたが、やはりイヤイヤ期の時は ずっとイライラ、でも娘のニコって笑った顔みると 自分への罪悪感で 涙がポロポロ。
なかなか うまくいかない育児!
分かって欲しいだけなのに、それすらも 分かってもらえないと どうしようも無いですよね。
旦那さんの前で 大泣きしてみたら、少しは分かってくれるんでは無いですか?
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます
泣きまくりました
そしたら少しはスッキリしましたがコメント読んでまた泣きそうです..笑
トイレにすらゆっくり行けないですよね
わかります。子供のニコって顔や後追ってくる姿みて心が痛くてごめんねっておもいます
分かってくれてると思ってたら結局は分かってもらえませんでした
一緒に連れてってって言った時にえ?何すんの?って何かしないと1人になれないの?って感じでした。
洗濯物やってるすきに行ってしまいました。
最近全然泣いてなかったのでそうしてみます笑- 4月24日

はむねこ
使えない旦那。うちは夜中一人でやっとふっとなったとき、それでも泣けば下の子私のところに連れてくる。
寝かせろよ!(TT)卒乳してるから誰でも一緒だよー(。-ω-)
しかも勝手にボランティアらしいけどグループで沖縄に遊びに行ったり、週末はつねに東京だのなんだのと出掛けていく。私6月からフルで仕事するんですけど?今のような好き勝手できると思うなよ!っていいたい。。。
なぜ私と同じように出来ないんですかね( ´-`)
コメント