
妊娠10週目で出血があり、先生の対応に不安。セカンドオピニオンを受けてもいいでしょうか?
すみません、また動揺しています。
現在妊娠10週目で、先週からおりものに混じった薄い出血があり、切迫の薬を飲んでいて治まったり出たりを繰り返しています。
やっと治まってきたかな?と思ったら、先ほどトイレに行ったら今度はおりものも何も混じっていない真っ赤な出血がありました。
量も増えていて、とても不安です。
昨日、個人病院の産婦人科へ行って赤ちゃんも無事で、出血はほとんど大丈夫だからと言われ張り止めのみ飲んでいます。
ここの個人病院の産婦人科は何回かかかっていますが、特別安静にしなくてもいいよ〜とか結構あっけらかんとした先生で、悪い先生ではないのですが…。
お産をやっていないところなので、お産をやっているところや総合病院のセカンドオピニオンを受診しようか迷っています。
この場合、初診でもセカンドオピニオンを受けても問題ないでしょうか?
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ぽむ
問題ないです!
すぐに病院行かれてください!

退会ユーザー
まだ他の病院で分娩予約とかしてないってことですよね?!
分娩する予定の病院にかかってみたらどうでしょう??
私が初期に出血した時は、鮮血で量が多い時はすぐに電話してくださいと言われてましたよ!
私だったらセカンドオピニオンを受けに行きますね(´・Д・)」

ワンタン麺
病院が合わないのでしたら他の病院受診してみるのもアリだと思いますよ。ただ、地域により出産の予約枠もあるので早めの行動をお勧めします!
初期の出血は心配ですよね、切迫の出血もありましたが、私は妊娠による急なホルモンの変化で子宮の入り口が荒れて出血していると言われたこともあります。これは赤ちゃんが来たばかりで子宮が一生懸命赤ちゃん用に変化しようとしてるんだよと説明されました。
出血は心配なのでもちろん病院で診てもらってくださいね、ただこんな出血の例もありましたよー( ღ'ᴗ'ღ )

はじめてのママリ🔰
出血トイレに行く度こわいですよね、、
出血していてもあまり気にしなくていいという先生は、私も不信に思ってしまいます。
なので、セカンドオピニオンもいいと思います。
出血しているときは安静にして、なるべく清潔を保つように心がけて下さい。出血なく、元気に赤ちゃん育つこと祈ってます😊

はじめてのママリ
皆様
まとめてのお返事すみません。
分娩予約はしてあり、皆様のコメントを見て少し遠いのですが分娩予約している病院ですぐ診察して貰うように連絡しました。
昨日まで、とても元気に動いていたので何事も無い事を祈るばかりです。
とにかく、焦らず冷静に行動していきます。
ありがとうございます!
ぽむ
気をつけて言ってきてくださいね!
赤ちゃん元気にそだちますように😊💓
ぽむ
行ってきてくださいの間違いです、すみません😫💦