![ムウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数や間隔について相談です。昼間の授乳が短くなり、1日10~12回に増えました。授乳時間も短くなり、泣きながら飲むことも。体重や成長に問題なし。アドバイスや経験談を聞きたいです。
1日の授乳回数・授乳間隔についてです。
生後5ヶ月の男の子を完母で育てています。
1ヶ月ほど前から、昼間の授乳間隔が、それまで2時間おきくらいだったんですが、1~1.5時間おきと短くなってしまいました。
回数にすると、1日10~12回(1ヶ月前までは7~8回)です。
早いな、と思ったらあやしたりもしてますが、あまり効果なしです。
昼寝したとき、外出しているときは、なんとか2時間はもちます。
夜は5~6時間あき、それは以前と変わっていません。
また1回の授乳時間が、左右で20分くらいだったのが、10分くらいになりました。
満腹中枢の発達と、遊び飲みが始まったこともあるかと思うのですが、たまに飲みながら泣くこともあり、気になっています。
1日のおしっこは7~8回、うんちは5~6回します。
母乳不足かとも思ったのですが、桶谷式の母乳相談室に行ったところ、よく出てると言われて、軽くマッサージして終わりでした。
甘えてる、喉が渇いた、色々理由があるかと思いますが、さすがに1時間おきは疲れます。
体重と身長は成長曲線のちょうど真ん中くらいで、母乳相談室でも、市の育児相談会でも、増え方に問題はないと言われているので、このままこの回数・間隔で行くしかないのでしょうか?
皆さんが授乳の際に気を付けていることとか、うまく授乳回数を減らせた方のアドバイス、同じ悩みを持っている方のお話など伺いたいです。
- ムウ(7歳)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
生後5ヶ月で授乳間隔あかないとお出かけもできないですし、大変ですね😫💦💦
でもその飲み方で排泄も体重も順調に成長しているのならそのままの方がいいのかもしれないですし😰💦なんとも言えませんね💦💦
普通ならお腹いっぱいで飲まなくなる時間が増えるのですが💦
![asumi*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asumi*°
喉が乾いたという理由ならそのままあげるしかないと思います。
頻回で辛いかもしれませんが、我慢させるにはいきませんからね💦
うちの子も最近暑くなったからなのか昼間はマグを机に置いといて勝手に飲ませていますが、夜中2時間おきに起きるようになりました😫
-
ムウ
回答ありがとうございます❗母乳ですし、飲みたそうならいくらでも飲ませた方がいいですよね。
マグはまだ飲めないのですが、そろそろ練習させてみようと思います😁- 4月24日
ムウ
回答ありがとうございます❗
そうなんですよ、お出かけのタイミング難しくって😅
これがこの子の飲み方だ、って割りきるしかないですかね💦