
コメント

りゅ
人それぞれだとおもいますが、
わたしは出産後4日目でミルクいらないかもね!
と言われました☆
完母にしたいなら出なくても吸ってもらうことと言われたので必ず吸わせてました!

🌠
赤ちゃんもまだまだ吸う力が弱く疲れちゃうんだと思います!今二ヶ月後半ですがおっぱい飲む力もついてきてるので満腹になったら寝落ちするようになりました!!それまではミルクを足してましたよ
-
ママリ
2ヶ月半で、飲む力もついてくるんですね💦
たしかに、おっぱいのんでて、疲れてやめちゃうんですよね💦ベビちゃん。
焦りすぎは良くないですよね。いつか赤ちゃんも成長する!と思って、ゆったりがんばります!- 4月24日

lemon
わたしも生後3ヶ月までは母乳ぜんっぜん出てなくて、たくさんミルク足してましたが、3ヶ月過ぎたあたりからどんどん出るようになり完母に移行できました!それもはじめは溜り乳でしたが徐々に差し乳になり。体質もありますよね、、
たくさん赤ちゃんに吸ってもらってください!
-
ママリ
3ヶ月すぎからでたんですね!!希望が出てきました☺️
気長にがんばってみます!- 4月24日

退会ユーザー
私も退院後から完母です^^
とにかく頻回授乳、泣いたらおっぱいで特に夜は起こして飲ませました。
1回20分、短くても1時間おきと決めて飲ませました。
ミルクの準備が面倒でいやだったので、5時間ぐらい泣きっぱなしで心折れたときにミルクをあげてたくらいです(笑)
あと自分は白米をいっぱい食べて水を飲んでました。
栄養あるものを食べた日はおっぱいがパンパンになり、パットから溢れてきます( ; ; )
母乳が軌道にのるまでは個人差はあると思うので、無理しない程度に頑張ってくださいね💕
-
ママリ
パットから溢れるなんて!
うらやましすぎます!!
白米と水ですね!
気をつけて取ってみます!!- 4月24日

マーちゃん
2ヶ月くらいまではミルク飲ませてました。病院の母乳外来や市の育児相談で聞いてみて徐々にミルクやめていきました(^^)
私も退院時は10とかしか出なかったです😭
ママも赤ちゃんも少しずつ上手に吸えるようになるので大丈夫ですよ!!
・ご飯をしっかり食べる🍚
・水分を取る
・休めるときは休む
・飲ませる前にマッサージ
-
ママリ
飲ませる前にマッサージ!
実践してみます!!
経験談、とっても参考になります!!😭
ありがとうございます😊- 4月24日

さはマン
わたしも出産後すぐは母乳がほぼ出なくてミルク足してましたが、1ヶ月検診で母乳だけでやってみよってことでしてみたところ増えてたので今は完母ですよ(^^)💕
-
ママリ
1ヶ月検診で完母になったんですね!!!
わたしもそうなれればいいなあと思います😵
がんばります!!- 4月24日

ゆきこ
私も最初は母乳が30くらいしか出なかったのですが、2ヶ月になる手前に完母になりました。毎日水分を1日4リットルくらい取ってました!1ヶ月のあたりは1日18回くらい授乳していて、乳首も痛くて辛かったですが少しずつ出る量が増えて行きましたよ🎵
-
ママリ
4リットル!😳
もっともっと飲まなきゃです!!
頻回のほうがやはりいいのですね!!がんばります!!- 4月24日
ママリ
4日目!!
すごいです…😭
はやくミルク足さなくても満腹になるくらい出て欲しいです…😫