
コメント

かずみん
うちも38w2457gで生まれましたよ!

れいな
うちは39w2dで2662gで生まれました!!^^*
小さめなベビーです☺️
-
りんご
2500超えてるだけで立派です👶❤️
今は体重どのくらいですか?- 4月24日
-
れいな
もうすぐ3ヶ月で5.6キロです!!
- 4月24日
-
りんご
うちも同じくらいでした😁!
5キロ超えてくると大きくなった感じが出てきますよね!- 4月24日
-
れいな
抱っこしたらすごい重たく感じるようになりました😅
- 4月24日

は
39週と1日で2536グラムで産まれました!
-
りんご
2500g超えて立派です👶❤️
- 4月24日

しろにゃんこ
私も38w 2610gで生まれました
6カ月になった今、6,400程度です😅
-
りんご
同じ月齢ですね!👶
なかなか同じ月齢で同じような体重の小さめちゃんがいないので、嬉しいです😁
5ヶ月入ったくらいから体重の増えがかなーりゆるやかになりました(´Д` )
離乳食とかどんな感じで進んでますか?- 4月24日
-
しろにゃんこ
同じ月齢
同じ性別
同じく小さめで生まれた
なかなか共通点が😁
ウチは3カ月頃から体重の増えが緩やかになりました💦
その頃からズリバイや高バイ、
今はつかまり立ちもしてて月齢に対して運動量が多いからだそうです😅
離乳食は5カ月から始めたけど
あまり進んでない感じもありつつ
コップ飲みの方が飲んでくれたり
してます💦- 4月24日
-
りんご
ほんとですね♪😁
10月生まれですよね?(^O^)
もうつかまり立ちですか?😲すごい!
うちは今寝返りと腹ばいで方向転換ができるようになりました!ズリバイはもうすぐかな?
おすわりはできますか?
あ〜わかります😂
うちも、始めはなかなかよかったのに最近5口ぐらい食べていらない✋ってされます😂お茶すすめるとちゃんと飲むので、ストローはばっちりになりました👌笑- 4月24日
-
しろにゃんこ
そうです😁
10月生まれでーす🤣
お座りも上手にしてます👀💦
ストローバッチリですか✨
まだ試してもなかった🤣
ミルクですか?母乳ですか?
私は完母です🍼- 4月24日
-
りんご
すごい!お座りはまだ前にぺたーってなっちゃいます💦うつ伏せからお座りできちゃう感じですか?
お座りできるとまた遊び方も変わってくるんだろうなあと楽しみです!
麦茶をリッチェルのいきなりストローマグ?で飲ませてます😁紙パックのお茶は嫌いみたいで、紙パックのストローはうまくいかず。
うちは3ヶ月から完ミです!生まれたときから飲むのが上手だったんですが、私の母乳の出がよくなくて😂
完母で、6.5弱なんて尊敬です!!- 4月24日

ネガ
38w2436gで産まれました?
4ヶ月検診の時6キロ弱でした
-
りんご
同じくらいの体重ですね!
うちは5ヶ月ちょっとのとき、6.4kgでした!4ヶ月のときは同じ6キロ弱でした😁- 4月24日
-
ネガ
おちびちゃんやと心配なりますよねー
最初、直母でのめず苦労しました
悲しくて何度か泣きました
今は直母でのんでくれるし
周りよりもちょっと成長が早いみたいで笑
体重はおちびちゃんやけど笑- 4月24日
-
りんご
なかなか周りに小さめちゃんがいないので、余計にちょっと心配になりますね😭
すごい!うちは生まれたときから飲むのが上手だったんですが、私の母乳が増えず、今はミルクです!
小柄だと発達早い子多いみたいですね!- 4月24日

カルガモママ
うちもうまれたのは、2258グラムで、まだ首が完全には、座ってません😅今6ヶ月ですが。6520ぐらいです。小児科から、今度発達の大学病院を紹介しましょうといわれています。
-
りんご
生まれた週数はどのくらいですか?👶
体重はうちと同じくらいですね!
首すわりがゆっくりだとちょっと心配になりますね(..)- 4月24日
-
カルガモママ
38週0日で出産しました。
- 4月27日

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うち小さめです( ¨̮ )
40w3d,2930gで産まれました♬。.
5ヵ月で6300g…身長60cm。
曲線も下の線ギリギリです(^ω^;);););)
-
りんご
3キロ弱立派だと思います❤️👶
うちも5ヶ月のときは、6.4kg、63cmで同じくらいでしたよ😁- 4月24日
-
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
同じくらいですね!!
4ヵ月検診で5500gしかなく,曲線もギリギリだったので小児科の先生から10ヵ月検診で曲線から外れてしまったら大きい病院で検査が必要かもと言われ…
こまめに体重測ってます( ˊᵕˋ ;)- 4月24日
-
りんご
そう言われると、余計体重気にしちゃいますね💦
曲線外れても、その子なりに大きくなって、発達が順調ならいいんじゃないかな〜なんて思いますけどね💦
今は母乳ですか?- 4月24日
-
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そうなんです:( ;´꒳`;):
実母にも気にしすぎないように!!って言われているんですが…(>_<)
今は母乳と離乳食(1回食)です( ¨̮ )- 4月24日
-
りんご
たぶん5歳くらいなったら体重も気にしなくなるんだろうな〜て思うと、今だけだし、きっといい個性になるんでしょうね!
五体満足で生まれてきたことがまず立派ですもんね👶
母乳だけでここまで育ってすごいです😁- 4月24日

けいかなママ
予定日2日前で2588gでした。
その子なりに成長していきますから、大丈夫ですよー!
-
りんご
4ヶ月くらいまでは、ぐんぐん体重も増えましたが、体重の増えがゆるやかになる5ヶ月くらいから、この子なりの増え方になってきたのかな?と実感してます👶
離乳食もそんなに食べないですが、ちゃんといらない表示してくるので、ちゃんと意思表示がしっかりしてるわ〜と思ってます😁笑- 4月24日
-
けいかなママ
いらないって意思表示してくれてお利口さんですねー💕
- 4月24日

まなみん
ふたりとも予定日超過で
上の子 2182g
下の子 2256gで産まれました♡
-
りんご
2人とも小さめちゃんだったのですね❤️
上の男の子は、4歳とのことですが、曲線外れず大きくなりましたか?👦- 4月24日
-
まなみん
産まれた時は身長も体重も曲線入ってないくらいでしたが、
今は身長まんなか、体重重めです(๑>◡<๑)笑- 4月24日
-
りんご
わお!すごい!😁
結構小さめちゃんの、大きくなったエピソード聞くので、ちょっと楽しみです(^O^)
体重しっかり伸びてきた〜って実感したのはどのくらいの時期でしたか?- 4月24日
-
まなみん
懐かしくて母子手帳見ちゃいました♡7、8ヶ月ぐらいですね〜〜(๑>◡<๑)
- 4月24日
-
りんご
わざわざありがとうございます❤️
8ヶ月くらいすごいですね!😲
小さめちゃんとは思えない!!- 4月24日
-
まなみん
今もキープしてますよ♡笑
今は見た目じゃわからないです(๑>◡<๑)身体も強いですよ〜- 4月24日
-
りんご
なんだか今後が楽しみになりました👶ありがとうございます!
- 4月24日

退会ユーザー
37w2dで生まれ、2630gでした。
完ミで現在離乳食もりもり食べて7750gです。😚
-
りんご
すごい😲!
うちも完ミなのですが、1日720〜多くて800です(´Д` )
離乳食も始めは食い付きよかったのですが、今は5口くらいでいらないってされちゃいます😭ストローは上手になりましたが!笑- 4月24日

はな
41週2588gで産まれました(о´∀`о)
が徐々に大きくなってくれて今では平均くらいになってくれましたよ😃✨
小さく生まれると心配な事多いですよね😫
-
りんご
すごいですね!😁
離乳食始めたぐらいから伸びがよくなったんですか?- 4月24日
-
はな
すいません、一番下に書き込んでしまいました_φ( ̄ー ̄ )
- 4月24日

ゆかりん
うちは37w6dで2352gでした!
今1ヶ月半で4kgいったくらいです。
-
りんご
同じ感じですね!😁
うちは1ヶ月で3790
2ヶ月のときは4800くらいだった気がします!
病院の先生には、3ヶ月までにどれだけ大きくなるかでそのあとの伸びも違うから頑張ってねって言われてました👶- 4月24日
-
ゆかりん
そうなんですねー!
混合でなるべく母乳寄りにしたいので難しいところです。
ミルク増やせば体重増えるだろうけど、悩ましいです。- 4月24日
-
りんご
そうですよね!
うちも3ヶ月までは混合で、そのあとは私の母乳の出がよくなくて完ミになりました!
が、3ヶ月すぎからはミルクだけでも、太るって感じはなかったですね😂小さめちゃんだからですかね😂- 4月24日

ネガ
ですね
みんな大きくて羨ましい笑
母乳めっちゃ出るんですよ
二人育てれるくらい出てるらしいです
そーですね!
今はずりばい練習中です
日に日に上達してます
-
りんご
小学校ぐらいになれば気にならなくなるんでしょうけどね😁
すごーい!😁赤ちゃんも飲むのが上手なんでしょうね!
4ヶ月てずりばい!あっという間に動き出しそうですね♪- 4月24日

はな
うちの子はミルク大好きで、グングン成長していってくれてます😅
離乳食は、好き嫌いが出てきてるので大変です(>人<;)
-
りんご
ミルク大好きちゃんなのですね👶
うちはミルクも少食です🍼💦
離乳食も進んでいくと好き嫌いでてきますよね!ミルク卒業した後が頑張りどころですね!- 4月24日
-
はな
そうなんですね😊
きっとこれから成長して行ってくれると思うので楽しみですね❗️
これからも上手くいかない事が多々出てくると思いますけどお互いに頑張りましょう👌✨- 4月24日

ミー
ウチは39週で生まれて2388gでした😃
-
りんご
同じくらいですね😁
今は体重どのくらいですか?- 4月25日
-
ミー
結構うちの子最初から結構ミルクも大量に飲んで離乳食もバクバク食べるのですぐ曲線真ん中までいきました🤣
今は9キロないぐらいです☺️- 4月25日
-
りんご
すごい👶⭐︎
お腹の外に出てミルクを飲むのを楽しみにしてたのですかね?😁
小さめちゃんでも、大きくなるのですね👶- 4月25日

はなこ
36週1780㌘でした(*´ω`*)
-
りんご
早産だったんですね👶
1ヶ月経って、体重は増えましたか?- 4月25日

はなこ
一ヶ月たって2900まで大きくなりました(^^)ぱっちり二重だったのに顔にお肉がついて一重になってます(T▽T)笑
-
りんご
すごい👶⭐︎頑張って飲んでるのですね♪
まだまだ顔が変わって行く時期だから、楽しみですね😁!- 4月25日

ちゅ〜
予定日よりだいぶ早めに産まれて小さめちゃんだとこれからどんどん大きくなっていくと思うので心配いらないと思いますょ☺️👍🏻
予定日前後でそれくらいだとずっと小さめちゃんかもですが😵💦
ウチは40w2dで2678gで
小さめで産まれましたが、
ずっと小さめちゃんですね😂
6ヶ月半でもそんな体重なかったです🙄
が、人一番活発ちゃんです☺️
ちょうど1歳離れてる感じですかね🙊
-
りんご
そうですね!10月生まれですか?
今は体重どのくらいですか?
自分も実は2400g台で生まれてるので、やっぱり親に似るのかな〜と納得です😁私も、今は平均的な?感じなので、どんどん大きくなるのかなと楽しみです!- 4月25日
-
ちゅ〜
9月末産まれです♬
今日1歳半検診で
(後3日で、1歳7ヶ月です)
8.4キロでした★
女の子と男の子はまた
体重具合も違いますしね(>_<)
でも、だいたい普通食にあがる頃からどんどん増えていくと思いますヽ(・∀・)
小さめちゃんは!
全然食べない子は別と思いますが(>_<)
平均〜大きめの子は1歳〜1歳半は
そんな体重増えないと思います★
ウチは1歳の頃7.1キロでした!
だいぶ増えましたが、ギリギリ少し上くらいですかね★
ウチは全然似てなかったです。笑
私3.6キロで産まれたので。
たぶん、産まれた体重は旦那似ですかね!
小さく産まれたみたいですが、保育園行く頃には、身長一番後ろやったみたいですが…
でも、2人の遺伝なのか、
かなり食欲すごいです!
それで、この軽さなので、
ビックリされますねヽ(・∀・)笑
食べる量だけで、
いつも驚かれてます。
ミルクよく飲みますか?
あんまりだったら、ご飯好きでいっぱいたべるかもですね♡- 4月26日
-
りんご
普通食になるまであと半年とちょっと!頑張ろう😁
離乳食もすごく食べるって感じではないですが、頑張って食べてます👶ミルクも1日トータル750〜800です!
最近、動きも増えてきたので、比例して離乳食たくさん食べてくれるようになるといいな(^^)
他の方も、小さめだけど食欲がすごい!ってお子さんがいるようなので、今から楽しみです❤️- 4月26日
-
ちゅ〜
ミルクなくなったら、急に食べ出したりする子もいてますょヽ(・∀・)
娘は、保育園の影響ですね!笑
お腹すくようになるといっぱい食べてくれるみたいです♡
娘も保育園も在園児(0歳児の時から居てる子)の中では、15人中一番小さいですが、人一倍食べてるみたいです。笑
しかも、おかわりほしくて、早食い!- 4月27日

mactoppy
38wで2190gでした!
今も引き続き小さめであと2週間くらいで7ヶ月ですが、6キロしかありません(;▽;)曲線からは外れました( ;∀;)( ;∀;)
-
りんご
うちもあと1週間くらいで7ヶ月です!
他の子と並んだ時に、小柄だな〜と思っちゃいますよね!
曲線から外れ始めたのはいつ頃ですか?
うちは7キロの壁が厚いです😭- 4月25日
-
mactoppy
同じくらいですね🎶
同じ月齢の子見てびっくりしました( ꒪⌓꒪)1周り~2周りくらい小さかったです!!
4ヶ月健診ではギリギリ乗ってて、6ヶ月で行ったらいつの間にか外れてました(><)
月齢的に新生児の時みたいに増えないし心配ですよね💦
思春期にはダイエットするほど大きくなると信じてます(笑)- 4月25日
-
りんご
うちも、1ヶ月月齢が下の子と並ぶと1周り小さくて、びっくりでした😲
新生児から3ヶ月までは、ぐんぐん増えますよね!
だから余計に今体重増えてないと、あれ?ってなっちゃいますね💦
他の方のコメント見てると、ぐんぐん大きくなったって方多いので、その子なりの成長を見守りましょ😁- 4月25日

とろん子
37w2dで、2404グラムの女の子でした!
いま4ヶ月、もうすぐ5ヶ月に入りますが
4ヶ月なったばかりの時に6600でした😂
ぐんぐん他の子を追い抜いていき、検診では一番太めでした(TT)
-
りんご
すごい〜!👶
小さく産んで大きく育てるって感じですね😁
発達も早いですか?- 4月25日
-
とろん子
普通かなぁ。
でもおっとりしてるせいか、腹ばいはせず、寝返りもする気配なしです😭- 4月25日
-
りんご
4ヶ月ならまだまだこれからですね😁!
- 4月25日

♡♡♡
39w1dの3570gで生まれました👶❤️6か月半になると色々できてきますか⁇おしゃぶりを最近し始めて見てるだけで癒されてます😋
-
りんご
3570!!
うちと1キロも違いますね😁
今は寝返りころころと、腹ばいで方向転換ができるようになり、動き出すのももーすぐって感じです!👶
おしゃぶりとか指しゃぶりしてるのかわいいですよね😁- 4月25日

より
39w2272gでした!低体重で心配事も多かったですが4ヶ月検診も問題なく曲線も真ん中くらいです!身長は低めですが特に問題無しでスクスク育ってます!
-
りんご
すごいっ👶
曲線の真ん中とは❤️
やっぱりその子なりのペースがあるのですね!!
発達も早いですか?- 4月25日
-
より
完母の割にはちゃんと体重も増えていい感じです😊早いかどうかはわかりませんが、5ヶ月直前で寝返りは出来ました!
- 4月26日

☺︎
39w4d
2335で産まれました!
黄疸で保育器には入りましたが今のところ元気にぷくぷく育ってくれてます( ´ ▽ ` )
-
りんご
うちも、黄疸ひっかかりましたが、すぐ出てきました😲笑
小さめちゃんでも、五体満足、すくすく育ってくれるのが1番ですね❤️- 4月25日

あっくん
もうすぐ2歳になりますが。。39週2日で、2610でした!
6ヶ月の時は5キロあるかないかくらいでした!今は9キロで周りの子よりは小さめですが、ご飯はいっぱい食べます!
-
りんご
小さめでも、ご飯たくさん食べてくれるのいいですね!😁
離乳食始めたので、ご飯が大好きになってくれる子になってほしいです♪- 4月25日

退会ユーザー
うちは38w2dで2084gでした😊
今3ヶ月ちょっとでこないだはかったら、5650gでした😊
-
りんご
入院が長引いたりしましたか?👶
5600!大きくなりましたね❤️- 4月25日
-
退会ユーザー
1日だけ長引きました😅
はい、重くなるのが嬉しくて😍💕- 4月25日
-
りんご
でも1日だけなら、入院中も頑張って飲めてたんですね!
うちも退院のときは、体重減る子が多いのに増えてました!😁笑
なんか生まれたときの小ささが懐かしいですよね!- 4月25日
-
退会ユーザー
あ、同じですね😊
懐かしいです😂💕
うちの子はディズニーのシェリーメイより小さくて、写真撮っといてよかったです😊- 4月25日

mama\( ・ω・ )/
39w3d生まれの1865gでした🤣
完ミで離乳食も食べながら
いま6.8kgの67cmだったと思います笑
-
りんご
お腹にいたときから小さめちゃんでしたか?👶
今はミルクは1日どのくらい飲みますか?- 4月25日

あい
初めまして( ◠‿◠ )
38w6d
2362gでした😊✨✨
まだ5kg無くて新生児用のオムツです(><)
-
りんご
同じくらいですね!(^O^)
うちも2ヶ月のときは5kgいくかいかないかでしたよ😁
でも、お腹周りがあったから?オムツはSでした!😂- 4月25日

あすか
うち33w3dで1934gで生まれましたよ☺︎
-
りんご
早産だったのですね👶
今は体重どのくらいですか?- 4月25日
-
あすか
今11ヶ月で体重が10.5Kg、身長79.5cmの大きめです😂
- 4月25日
-
りんご
10キロ越え!👶
すごいですね♪- 4月25日

ぶんぶん
2人とも38w4dで
上の子2350g
現在8.7kgです🙄
健診や小児科で検査しましょうとか言われた事はないです🤔
下の子は2735g
現在7.3kg
とても重く感じます笑
-
りんご
お姉ちゃんは小柄ちゃんなのですね♪😁元気に育っていれば問題なしですね!その子なりの成長が1番ですね❤️
5ヶ月で7.3キロ!立派ですね♪- 4月25日

ゆず
こんばんは😊
38週2434gで産まれ、7ヶ月で6600gです!!
親近感わいて書き込んでしまいました。
ウチも3ヶ月くらいからミルクよりの混合でしたが体重は増えず…離乳食始めるもなかなか食べず…😣
いろいろ心配ですが、元気だけはめっちゃあります💧笑
これから増えてくれると信じて子育て頑張りましょうー😆
-
りんご
わあ〜同じくらいですね!😁❤️
うちもあと1週間で7ヶ月です⭐️
うちは3ヶ月から完ミです🍼
離乳食も、んーって感じです!でも食べたいときはちゃんとあ〜んとお口あけてくれるからいいかなと思ってます👶
うちもめっちゃ元気です!
寝返りと、最近腹ばいで方向転換できるようになり、私が移動するとくるくる方向転換して追ってくれるのがかわいいです⭐️笑
発達はどんな感じですか?😁- 4月25日
-
ゆず
今のところ面白いくらい本などに書いてある通りに出来るようになってます😊
6ヶ月くらいは腹ばいでクルクルしてましたー😆かわいいですよね✨
ここ最近ついに、にじにじとほふく前進するようになり、お座りさせるとなんとか我慢して座ってられる感じです☺️- 4月25日
-
りんご
小さめちゃんでも、発達順調なら問題ないですよね♪
半年前は動きも出来なかったし、むしろ笑ったり反応もなかったのに、すごいですよね!
うちも同じ感じになりそうです👶
動き始めると大変なんだろうけど、早く動いている姿を見たい❤️- 4月25日
-
ゆず
当初は小さめでいろいろ心配しましたが、最近はちょっとでも大きくなってるしまぁいっかと思えるようになりました😊
動き始めると大変ですが成長が嬉しくホントかわいいですよ😍
楽しみにしててくださいね😆- 4月25日

⭐️mo⭐️
うちは39w5dで2586グラム10月生まれの2歳半です☺️
離乳食も、モリモリ
野菜大好きですが1歳半の検診で体重が 引っかかりまして、オヤツをパウドケーキとかとにかく小麦粉を使ったオヤツにしてと、栄養士に言われましたけど、いっぱい食べても、運動量が激しいのであんまり変わらなかったですけどあんまり、気にしなかったです。小児科の先生にも1歳半検診の時に運動神経は2歳半
知能も2歳半ぐらいあるから、何も心配ないと言われましたよ。体重が軽いので鉄棒も大好き、三輪車も大好きです!もう体質だと思ってます。
-
りんご
モリモリ食べてくれるなら嬉しい限りですね❤️😆
いっぱい動けるなら確かに問題ないですね!😁ちっちゃくても元気がいちばん!
うちも、ちびっこちゃんになりそうですが、元気いっぱいなので、似たような感じになりそうです😁- 4月25日
-
⭐️mo⭐️
元気いっぱいなら、問題ないですよ!☺️
今は保育園に行ってるので周りと比べるとやっぱり、小さいですが、娘は娘なりに大きくなってます!
いつもニコニコしてるよねーって保護者の方に言われると小さいのなんか気にならなくなります!- 4月25日

ママリ
2人とも予定日前に産まれて、上の子が

ママリ
↑途中で送ってしまいました(>_<)
上の子が2560g
下の子が2514g
上の子は2ヶ月の時に成長曲線下まわるからミルクをもっと足すようにと言われ、4ヶ月健診でも成長曲線の下の方でしたが夜だけミルクを与えてたからか、10ヶ月の時は成長曲線の上の方になってました。
更に一歳半の時はぽっちゃりしてて成長曲線ギリギリ入ってる感じでした(笑)
-
りんご
予定日前で2500越えててすごいです😁
すごいですね〜すくすく育ったのですね👶❤️
うちは完ミですが細身です😁ミルクでぽちゃぽちゃな赤ちゃん見ると、すごい〜ってなります!- 4月25日

とととん
こんばんは😄
38週2日で2682gで産まれて、今日の4ヶ月検診で5161gで、体重要指導になってしまいました😂
1ヶ月検診でも引っ掛かってまたかとちょっと凹んでいたので、小さめのお子さんをもつママさん達のコメントでちょっと元気出ました💓
-
とととん
あ、うちも完ミです!
- 4月25日
-
りんご
なかなか小さめちゃん👶が周りにいないので、私も元気でました!😁
男の子と女の子で、体重の増え方も違うから悩ましいですね😖でも、急激に減ったりしてなく、機嫌がよければいいんじゃないかなって思います!
ミルクはどのくらい飲みますか?- 4月26日
-
とととん
飲みむらがあって、120~200を1日4回で、トータル700くらいなんですが、1回増やすように言われました😅
ものすごくよく寝る子なので深夜に起こすとガンギレするんですが仕方ないですね😂- 4月26日

のほほーん
2285gで産まれました^_^!
今も曲線の下の線ギリギリです。笑
-
りんご
同じ月齢ですね!👶
今の体重も同じくらいですかね(^^)
頑張りましょう!😁- 4月26日

nn.nn
39w2d
2074gで生まれました👶
10ヶ月の今も成長曲線には入っていますが、真ん中の下って感じです😀
うちは寝返りは6ヶ月だったんですが、はいはいは未だにせず、のんびりさんです😅
-
りんご
2000gからの真ん中の下なら立派ですよ❤️(^^)ぐんぐん増えた感じですか?
- 4月26日

まーちゃん
私は37週と2日で2280gでした🐣
この前4カ月検診で6000g、身長は平均曲線に入らずでした😭
不安ですが、小さく産まれたから仕方ないなかなあ。って思ってます🙈
-
りんご
元々が小さいと、伸び率が一緒でもハンデがでちゃいますもんね💦
体重ばっかりに目がいきがちですが、3ヶ月すぎからは身長も気にした方がいいみたいです😁その子なりの成長ができていれば🆗だそうです!- 4月26日

えりママ♡
下の子が38w 2400gで
産まれました(๑>◡<๑)♡
-
りんご
わお〜全く同じですね😁
今は体重どのくらいですか?- 4月26日

さにゃんぴ
37w1750gで出産しました🤗
ギリ曲線のるぐらいのずっとおちびですが、ちゃんと大きくなってるので問題ないみたいです((o( ̄ー ̄)o))
私的には片手でまだ抱っこできるのでとても楽ですw
本人も身軽なのかお猿さんみたいにいろんなところにひょいひょい登ってますw
-
りんご
小さめちゃんはやはり身軽なのですね!😁
体重が減ったり、ずっと横ばいだと心配ですが、微量ながらも増えていれば安心ですよね❤️- 4月26日

退会ユーザー
38w2250gで生まれました😃
とにかく体重をふやすことを目標と言われて、1ヶ月で1500g増え、それからも順調に増え続け、もうすぐ7ヶ月半ですが8000g超えてます😆
平均より少し多いくらいになりました😂
離乳食をあまり食べないのが悩みですが(^_^;)
小さくても元気に育ってくれるのが一番ですよね😃
-
りんご
8キロ!!うちは7キロの壁が厚くて、もうすぐ7ヶ月ですがまだ7キロいかなそうです😖
離乳食はうちも、食べてるけど量はあんまりですね💦でも、1歳までにしっかり食べられればいいかと思ってます!- 4月26日

K
私は37週で1800gと2500gで産まれした☺️
2人が6ヶ月の頃は6700gと8700gでした!6700gの子は体重は全然下の方ですが身長は平均より高かったのでびっくりしました😳💓
8700gの子は身長も体重も平均より上でした!
-
りんご
すごい❤️ぐーんと増えたのですね!😁双子ちゃん!双子ちゃんは小さめちゃんで生まれてもぐーんと大きくなる子結構いるみたいですね!
身長高いの羨ましいっ😁うちは身長体重ともに下の方で同じ位置でバランスはいいのかもです😁笑- 4月26日

どら
上の子が39w4dで2848g
下の子が35w0dで2224g
で産まれました😊✨
-
りんご
下の子はこれからが伸び期ですね👶!
まずは3キロ!ファイトです*\(^o^)/*- 4月26日
-
どら
ありがとうございます💖
入院中は体重の増加があまり良くなかったのですが、退院後は1日50〜60gずつ増えていて順調です🙆♀️⭐️
4kg超えてくれました👏- 4月26日

ふー
39週で2800で生まれて
5ヶ月で6500ぐらいでした
自分自身が生まれたのは2300ぐらいでした
-
ふー
身長はうまれた時から高めなんですが笑
- 4月26日
-
りんご
やっぱり小柄で生まれると、子どもも遺伝で小柄になるんでしょうかね👶
うちも5ヶ月で6400くらいだったのですが、ここ1ヶ月ちょいで250gくらいしか増えておらず😖減ってないからいいんですけどね💦- 4月26日
-
ふー
うちの子も多分それぐらいしか増えてないですよ
遺伝はあるようなきがします- 4月26日
-
りんご
最近、動きが激しくなってきたので、尚更消費🍼してる感じがあります!ミルクや離乳食の量は変わりませんが😂笑
小柄だと骨盤も狭かったりで、骨盤に合わせて赤ちゃんは大きさを調整するみたいですね👶- 4月26日
-
ふー
ほんとにミルクの量は変わらないし離乳食もある程度食べたら大体なきだしますよ笑
- 4月26日

a
36wで2334㌘です!
6ヶ月現在7キロになりました。離乳食始まって急激に体重増えました!
-
りんご
7キロ羨ましい😂❤️
離乳食始まって体重増えるかな〜とワクワクしましたが、そうでもなく😖ワラ- 4月26日

みゆ
上の子が39w1dで2372グラムでした😊
半年の時は6キロ丁度くらい、一歳でも6.7キロくらいだったと思います😣💦
下の子は39w4dで2734グラムだったんですが、9ヶ月の今でもまだ6.8キロとやはりおチビです😂
-
りんご
半年ぐらいから、体重の増えがゆるやかになりますよね!😖
うちも5ヶ月からあんまり増えてないので7キロいくのにもうちょっとかかりそうです💦- 4月26日

ゆみこ
35週1日で、2350gでした^_^
-
りんご
早産だったのですね👶
4ヶ月でどのくらい増えましたか?- 4月26日
-
ゆみこ
先日の健診では6.1キロでした。退院後はすくすく育ってます。
小さく産んで、大きく育つを地で行ってます^_^- 4月28日

退会ユーザー
娘は39週6日で2,400gでした(^^)
3歳になった今でも少し小さめで、成長曲線ギリギリですが、元気いっぱい成長しています♡
今では走ったり積み木を摘んだり、おしゃべりやおままごともたくさんして、
周りの子と混ざって楽しく保育園生活を送っています。
-
りんご
体重同じですね😁
小さいのも個性なので、元気いっぱい楽しく過ごせるのが1番ですよね👶うちも来年には保育園なので、頑張ってほしいです!- 4月26日

ラムネ
予定日ちょうどに2275gで生まれました★
ずっと小さめで成長曲線の下ですが元気に育っています!!
-
りんご
今体重どのくらいですか?👶
離乳食とかミルクどのくらい飲みますか?- 4月26日
-
ラムネ
今は6800gくらいです★
離乳食は全部で100-150gくらいで、二回食ですがどちらもそんな感じです(*^_^*)
ミルクは寝る前に1回70ml飲んでます!
授乳は夜中の授乳も合わせると8回くらいです★- 4月27日
-
りんご
うちも同じような感じで大きくなりそうです!
適当ママなので、量とか測ってないのですが😂100とか食べる前にイヤイヤ仰け反ったり、いす舐めたり口つむんだりして終了することが多いです😱笑
混合なのですね!8回!すごい😁- 4月27日

ゆず
37w6dで2300で生まれました!
4ヶ月で5.7キロで、他の子に比べ小ぶりです😊
ミルクの飲みっぷりは新生児の頃から凄かったです😳
-
りんご
よく飲めるお子さんなのですね!👶
うちも生まれたときから飲むのは上手で、安心できました😁- 4月26日

say5
上の子が39wで2200gでした👶🏻
3歳になった今でも成長曲線の下ギリギリで、おまけに3月生まれなのでかなり小さくて少し可哀想です😢💦
でも発達には全く問題なく元気いっぱいですよ😊✨
-
りんご
男の子だと余計に気になりますよね💦
発達順調ならなによりです👏
ちっちゃくても元気いっぱい👦理想です❤️- 4月26日

ka
予定日前日、2518gでうまれました😊
4ヶ月検診で6kgちょい、
今9ヶ月になったばかりですが多分8kgはなく小さめです👶🏻
お座りできますが、寝返りしません😂
うつ伏せがとても嫌いみたいで…😖
離乳食もあまり食べず、次の検診でひっかからないか心配です💦
-
りんご
寝返りしないままいく赤ちゃんもいるみたいですね!👶
お座りできているなら、たくさん遊べそうなので大丈夫じゃないですか?
だんだん離乳食が主になっていくと、食べてくれないとヒヤヒヤですね😖今ミルク飲みムラあるだけでちょっとヒヤヒヤなのに。。- 4月26日
-
ka
横向きまではできるんですが、そこからなかなか寝返らず😝
最近は座りながら一生懸命手を伸ばしていろんなものを掴みます😂
離乳食、試行錯誤の毎日で…😱💦
いつ3回食にしようか考え中です🤔- 4月26日
-
りんご
寝返りしなくても事足りるんでしょうね👶!笑
うちはお座り早くできるようにならないかなぁと思ってます!お座りは、仰向けの体制からなるのですか?👶
3回食…作るのも大変ですね😖
なんとか1つでも好きなものがあるといいですね!- 4月26日
-
ka
仰向けからお座りの体制にはまだできません💦
わたしが座らせます😅
自分で起きようとはするんですが、
力尽きて泣いてます🤣
ありがとうございます!!
面倒くさがりの母ですが、がんばります(笑)- 4月26日
-
りんご
昨日、支援センターでまだお座りまだ完全に安定はしてないけど、お座りの姿勢大好きでよくさせてるってママがいたので、やっぱり性格とかもあるんですかね?
うちはうつ伏せ遊びが大好きで、眠くなったらそのまま指しゃぶってうつ伏せで寝ちゃうくらいなので😂
お座りとばして、ずりばいやハイハイの方が早そうな気がします!
私も面倒くさがりでBF活用しまくってますが、頑張ります💪- 4月27日

男の子まま
はじめまして☆
40W2d、2552gでした👶
6ヶ月半で今は7kgです。
-
りんご
7キロ〜羨ましいです❤️
やっぱり離乳食の食べの差なのかな?- 4月26日
-
男の子まま
離乳食つい最近始めたばかりなんです(^_^;)
りんごさんは離乳食進んでますか?- 4月27日

みーこ
うちは、37週目で2244gでした。
小さかったです😭
-
りんご
今何ヶ月ですか?👶
- 4月26日
-
みーこ
今、9ヶ月です。離乳食もあんまり食べなくてほぼミルクです😭😭
だから、9キロぐらいありますよ😂- 4月26日
-
りんご
9キロ立派ですね!
とりあえずミルクがある間は食べなくてもどうにかなるかな、、って感じですが、卒乳後がドキドキですね!💦- 4月27日
-
みーこ
重いです😩
ハイハイもしないし、あんまり動かないし、ほぼ座って少し遊んで、機嫌いい時はうつ伏せなってバタバタしてるぐらいなのに、ミルクはがぶがぶ飲むんで太っていく一方です😭😭
もう最近はミルクばっかりなので大丈夫です😲- 4月27日

まよ
はじめまして(^.^)
40週で2264gでした!
明日で1歳なんですが7,5キロです!
すごく小さめです笑
-
りんご
こつぶちゃんなのですね👧
男の子と女の子じゃまた体重の増え方が違いますもんね!
個人的には、ちっちゃめ女の子かわいいです❤️- 4月26日
-
まよ
最初は生きていけるか心配でしたけど全然普通でした笑
10ヶ月で歩けるようになってこつぶなだけに身軽なのかな?っておもいました❤️- 4月27日
-
りんご
今のサイズから思えば、生まれたとき、ちっちゃ!って感じで懐かしいです👶片手でおさまるサイズ👶
10ヶ月で歩いたの早いですね!👶
うちもまだズリバイはできないんですが、なんだか身のこなしが軽い気がしてます😁笑- 4月27日

りーちゃん
39w2260gで産まれました👶🏻
-
りんご
今何ヶ月ですか?👶
- 4月26日
-
りーちゃん
パパが熱でお返事遅くなりました💦
来週で5ヶ月です👶🏻- 4月27日

退会ユーザー
私も37wで小さめと言われて、計画分娩をしました!2498gで産まれましたが、小さめでこんなに痛いのに、もし二人目が出来た時、標準やそれ以上の子を出産する時どうなるんだろうと思いました😅
-
りんご
私は、2800gと言われていた中の2400だったので、アレ?😲とびっくりでした!
分かりますっ!私も3キロ台は絶対産めないと思いました!4キロ産んでる人尊敬します😂笑- 4月26日

はるくんmama
37w5dで2550gでした!
-
りんご
今体重どのくらいですか?👦
- 4月26日
-
はるくんmama
来週2歳なりますが
やっと10.2kgなったくらいです(^^)
月齢近い他の子は
12kgとかなのでうちの子は軽いです(;;)- 4月27日
-
りんご
でもしっかり10キロ立派です👏!
また動き出したり、ごはんだけになると体重の増えも変わってくるのでしょうね!- 4月27日

さっと
38w、2524グラムで生まれました。今は3ヶ月と少しなんですが、先日小児科で服のままで5540グラムありました。小さく生まれたので心配は尽きませんが、お互いに頑張りましょう🎵
-
りんご
頑張りましょう❤️
1ヶ月1キロペースでいい感じですね👶✨- 4月26日

どーなつ
1人目は39w6dで2285g
2人目は39w4dで2520g
2人とも妊娠中から小さめだねとずっと言われてました😊今も小さめ?ですが成長曲線内を順調に育ってます♡
-
りんご
ママさんは小柄ですか?😁
私も小柄なので、子どもも小さめで納得です👶- 4月26日
-
どーなつ
私は小柄ではなく、身長は166cmあるのでどちらかというと大きいです😊
周りの友達からは母親は大きいのに子供は2人とも小柄なんて不思議だねーとよく言われます😅- 4月27日
-
りんご
そうなんですね!
お子さん小学生、中学生とか後から大きくなるパターンですかね😁- 4月27日

よっしー
1人目37週で2090g
2人目37週で2678g
↑双子です
3人目38週で2418g
今は
1人目4歳で17キロ
2人目4歳で17キロ
3人目3ヶ月になったばかりで4358gです!
上の二人も双子だったんで小さかったですが、すーぐ大きくなりましたよ!
今は幼稚園でも大きめです!
なので、下の子は成長曲線の下ですが、助産師さんにもこの子なりに成長してるし機嫌もいいし元気だから気にしなくていいよ、と昨日言われています😊
-
りんご
双子で2人とも2キロ超えってすごいですね!しかも2600とか!😲素晴らしい❤️
3番目ちゃんもきっと、お姉ちゃんたちと一緒でこれからぐんぐんタイプでしょうかね👶- 4月26日

退会ユーザー
私の息子は39wで2,328gで生まれました!
今5ヶ月半で約6,500gです。同じくらいですね✨
何とか混合で頑張ってます❗️りんごさんのお子さんは授乳も離乳食もよく飲んで食べてくれますか?
-
りんご
1ヶ月違いですが、体重一緒ですね👶
うちは完ミで、今トータル750くらいです!離乳食も基準とされている量よりは少ないですが、食べてくれてはいるので、とりあえずよしとしてます😂- 4月26日
-
退会ユーザー
私の息子もあまり飲んでくれなくてミルクは平均より大分少ないです💦母乳を飲ませてても集中力が続かないことが多いです😭
食にあまり興味が無いのかもと思い、離乳食も難しいんじゃないかと心配です😣
でもりんごさんのように赤ちゃんのペースで見守ってあげようと思います☺️💕- 4月27日
-
りんご
分かります😂
満腹中枢が出来てからは、いらない!の意思表示がはっきりで、まあちゃんと調整してるんだろうけど、この量で大丈夫?ってときありますよね😂
うちも離乳食ドキドキでしたが、頑張ってくれてます!ちゃんとあーんと自分で口開ける姿はかわいいですよ👶❤️- 4月27日
-
退会ユーザー
いらない!の意思表示激しくて笑っちゃいます😂
毎回ミルクも100cc作っておいて母乳もあげてるんですが、母乳が上手く吸えてるときはミルク80くらいしか飲まないし、100cc一気に飲み干すときもあるし難しいです💦
離乳食いよいよ5ヶ月半で明日から開始します❗️
楽しみです〜💕- 4月27日

あー
40w 予定日ぴったりに2522で生まれました(*^^*)
4/10の時点では7750gでした(^-^)
発達曲線の中では真ん中より少し小さい方です!
-
りんご
ぐんぐん大きくなりましたね👶
うちも早く7キロ超えないかなあ〜!- 4月26日
-
あー
軽い方がいいです😭
重くなると今の時点で
抱いて歩くのもしんどいです(笑)- 4月26日

ともりん
うちは上の子が38週で45㎝2565グラムで生まれました!
ミルク育ちでしたが、飲みもよく、離乳食もよく食べ、1歳の誕生日頃で72㎝10㎏くらいありました。
現在、4歳で身長体重ともに平均より、小柄ですが元気に成長してますよー!
私が子供の頃ずっと小柄(背の順は1番前で細身)だったので遺伝かもしれません。ちなみに現在私は160㎝になりました。

りんご
出生身長体重同じくらいですね!😁
そして同じく完ミです🍼が、そんなに飲みはよくないです😂
すごいですね!(^^)
やっぱりモリモリ食べる子は大きくなるんですね!😁
そうなんですね!
私も、子どもの頃ずっと小柄だったのでやっぱり遺伝なのかな?👶私も155cmで細身ではありますが、小さすぎるぐらいではないので、だんだん大きくなるタイプなのかもです👶
りんご
同じくらいですね!😁
今は体重どのくらいですか?
かずみん
それが最近は体重計ってないんですよね😓
りんご
そうなんですね!
でも、2ヶ月くらいなら抱っこしたときに重くなった!って感じませんか?顔がぷっくりしてきたり👶
かずみん
かなり重たいですよ笑
顔にも太ももにもお肉が😍