
義母がこの頃会うたびに、児童館いこうねぇーって娘に言います!毎回言わ…
義母がこの頃会うたびに、児童館いこうねぇーって娘に言います!毎回言われるからそんなに行きたいのかな?と思います(笑)でも、私はまだ娘と支援センターデビューしてないので、行くならまず、私と娘とで行ってからいきたいです!それに、なんかまだ預かってもらえる状態でもなく、預けるのも不安です😥てか、基本的に遊びにはいくけど、預かってもらうことはよっぽどのことがかいと嫌だなと思ってます😣義母はまだ仕事してるのに預かりたいと頻繁にいってくるのでなんかなぁと。可愛がってくれるのはありがたけど、程よい距離感保ってほしい😑😑😑あー、お兄さんたちが近くにいたらこの前ベビちゃん産まれたから娘娘!にならずにすんだかもなのにな(笑)
- ももぺい(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
うちも孫は我が家の子たちだけですが、とくに預ける理由もないし、預けたくなくていまだに置いて行ったことないですよ😊
預かりたいアピールがすごいと逆に預けたくなくて😅
はっきりと預けてまで出かけたいと思わないからって言ってます😂

あしゅりー
9ヶ月頃だとまだママと離れられないですよね(笑)
ママだって離れている方が逆に気になって疲れます(笑)
預かるわよ!が、あんたに会いたいんじゃなくて孫だけで良いの!って言ってるって事になんで気づかないんですかね。
私なら義母がそういうこと言ってきたら返事しません(笑)

ェム。
めんどくさいですね💦
支援センター行った事ありますが
おばあちゃん来てるとこ見たことないです…笑
遊びに行く所ですけど
ママさんの交流したり、アドバイス貰う所でもあります。
公園感覚なんですかねー?
-
ももぺい
めんどいですよね😅
なんか、義母が民生委員やってたみたいで、
その関係で児童館とか詳しいみたいです😣
だからやたらなんとかの会とか知ってて
いこうねーって😑😑
いこうねってどうせ私は一緒じゃないんだろ!と思うと余計嫌ですね😶
やっぱ、ばぁばとこどもだけなんて
ないですよね😑😑
やめてほしい😥😥
はぁぁです😪
いま、昼寝してたら義母出てきて
くっそ不愉快な時間でしたわ(笑)- 4月24日
ももぺい
お返事ありがとうございます!
そうなんですよねぇ。
預ける理由ないんですよ(笑)
この前は、お母さん(私です)も
疲れてるから娘ちゃん預かるから
ゆっくりしたら?とかいわれて(笑)
えっ?疲れてはいるけどひとりになりたいとは思ってないけどと(笑)
義母に預けてるときのほうが精神的に
疲れるよと思っちゃいました😣
それに、義母は毎回、預かりたいけど、どこか行きたいけど、泣いちゃうからなぁっていいます🙄
泣くのは想定内だろ!と。
泣いたときこそどんなふうに安心させられるかだろ!と。
それができなそうなら娘も可愛そうだから
あーまだまだ無理だなぁ預けるのと
思いました。
うちの両親は、ないなら泣いたで、仕方ないからどうにかやってみるという感じなので
預かってもらってもいいかな?と思えますが。まぁ、自分の親なのが大きいですけどね😣
ジャンジャン🐻
そうなんですよねぇ😅
預けたいと思わないなら預ける必要ないですよ😂
9ヶ月なんて、目を離せない時期ですもんね😅
自分の親なら、こうだから気をつけて見てねとか、ちょっとしたことでも言いやすいですしね〜😁
ももぺい
そうですよね!
だから、毎回、
そうですねぇー、いつかはぁといいながら
流してます(笑)
この前の5人のりできない車に
どうにかして娘ものせて
遠出しようといわれて(笑)
義父がじゃあ2台でいいじゃんっていったら
そんなのいみないからやだって(笑)
娘と乗りたいだけじゃんって😥
はぁぁめんどと思ってしまいました😶😶
まだまだ1日1日大切だから
娘とは離れずにいようとおもいます😌
実家にはめっちゃ帰ってます(笑)
ジャンジャン🐻
あまりにもガツガツされると遠ざけたくなっちゃいますよね😂
実家でゆっくり休まれてくださいね❤️
ももぺい
はいっ!
逆にガツガツこられるとだめですね🙃🙃
ありがとうございます😊😊😊