
コメント

liee
お住まいの地区の不動産屋さんにもよります。
以前、中古マンションで物件購入した時には、不動産だけでなくリフォーム、建売住宅なども扱ってたのでそちらにお願いしました。マンション購入時にリフォーム検討する物件であればリフォーム、リノベの見積もりしてくれて物件、リフォームリノベ費用、手付金全て込み込みで購入しました。
リフォームリノベ費用は300で物件は1300、諸費用全て入れて1700でローン契約しました。購入から2年後にローンを完済しました。
liee
お住まいの地区の不動産屋さんにもよります。
以前、中古マンションで物件購入した時には、不動産だけでなくリフォーム、建売住宅なども扱ってたのでそちらにお願いしました。マンション購入時にリフォーム検討する物件であればリフォーム、リノベの見積もりしてくれて物件、リフォームリノベ費用、手付金全て込み込みで購入しました。
リフォームリノベ費用は300で物件は1300、諸費用全て入れて1700でローン契約しました。購入から2年後にローンを完済しました。
「お金・保険」に関する質問
NISAを始めようと思うのですが、月1万ならやらない方がいいでしょうか? 旦那と一万円ずつなら…と思うのですが、 調べたら『月1万なら意味ない』とか、 ママリでも『月10万してます』とかいう人がたくさんいて😨 我が家…
家を建てた千葉から義実家の四国への超遠方の帰省をお盆と正月の2回しています。 帰省は8泊9日くらいでホテル3泊、義実家に5泊します。 その旅行で1回25〜30万ほど使ってるそうです(夫が全部家計管理しています。) だから…
現在離婚調停中の2歳女の子のママです! 12月から別居を開始し、 3月に婚姻費用の調停を終了しました。 月7万円頂いております。 調停後に、まとめて遡って20万振り込まれました。 現在離婚調停に移行し、 話し合いは…
お金・保険人気の質問ランキング
SEN22
ありがとうございます!
2年で完済すごいですね😂 😊
不動産会社はワンストップでやってくれるところの方が分かりやすそうですね。私もリノベ費用込みで2000万位の物件があるといいなと探しているところです。
liee
ローン完済できた理由は私の退職金や財形貯蓄、実父からの遺産をローンに回しました。
中古マンションでもリノベ済み、リフォーム済みなのもあります。
現況引渡し物件だと現在住まわれてる方がそのまま引渡しになるので、内見する時にクロスなど比較的綺麗に見えがちでも良く見ると剥がれてたり、汚れが酷かったりします。
又、見落としがちなのが窓、サッシのコーティング、網戸が劣化してたりするのでその点は良くチェックして予算に合うように価格交渉するといいです。
200程落とせる事ができる事があります。
うちも元の価格は1600でしたがカーペットの汚れクロスの汚れ剥がれが酷く網戸は網戸の意味が無いほどボロボロだったので水回りをリフォームするのは頭からありましたが賃貸でも現況戻しして退去するがいくら現況引渡しでも酷すぎると押して300まで落としました。現況引渡しでラッキーだったのがエアコン、カーテン、照明器具、ダイニングテーブルセットが不用だからと値切るだけ値切って貰える物でオマケについてきた事です。
頑張って気にいる物件に出会うといいですね!
SEN22
内見の際は細かくチェックが必要ですね、窓や網戸忘れないようにしたいと思います😊
200も下げる事できたんですね!交渉力は発揮できるか自信ないですが、その時は頑張ります!ありがとうございます!!