
現在離婚調停中の2歳女の子のママです!12月から別居を開始し、3月に婚…
現在離婚調停中の2歳女の子のママです!
12月から別居を開始し、
3月に婚姻費用の調停を終了しました。
月7万円頂いております。
調停後に、まとめて遡って20万振り込まれました。
現在離婚調停に移行し、
話し合いはまだ続いております。
前回の調停で、
別居中に使っていた婚姻費用と別の支払い分を
婚姻費用から抜かれた為、3ヶ月間ゼロでした。
昨日、児童手当の口座を変更が遅れた為
振り込んで欲しいと連絡させて頂きました。
無事児童手当は貰えたのですが、
また過去の支払いを出してきて、婚姻費用から引くとの
ご連絡が来ました。
前回の抜かれた金額は承諾をしてしまったので
我慢はしましたが、今回は拒否しても大丈夫ですよね?
まだ婚姻状態で扶養手当も貰っていて、
その分ボーナスも入っているのに💦
そこまでして支払いたくないのかなと思ってしまいます。
もう直接何度も連絡来るので、
弁護士さんをつけているので弁護士通してご連絡下さいとは
お伝えはしましたが、、、、
もし、ワタシの立場だったら皆さまどうしますか?
- はじめてのママリ🔰Miku(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今回も了承したらなめられてこれからも何かと理由つけて支払い出来ないしないとか言われそうなのでとりあえず拒否します。
コメント