※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

NISAを始めようと思うのですが、月1万ならやらない方がいいでしょうか?…

NISAを始めようと思うのですが、月1万ならやらない方がいいでしょうか?

旦那と一万円ずつなら…と思うのですが、
調べたら『月1万なら意味ない』とか、
ママリでも『月10万してます』とかいう人がたくさんいて😨

我が家は、住宅ローン、車のローンあり、
現金での貯金(封筒貯金も含めて)も多少はしたいので、
無理のない範囲だと1万ずつがギリギリかなぁと思ってます

毎年昇給があるので、いずれは増やしていきたいとは思っています。

NISAをしてる人は、余裕がある人ばかりなんですかね🥲

どう思いますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!
1万でもずっと続ければ金額増えるしやらない方がいいなんてことないですよ😭!!
わたし5000円でやってましたよ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私も正直なところ5000円にしようかなとも思っていて🥺
    続けることが大事なんですよね!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

意味なくないですよ😃
一万で始めて余裕できたら額を増やしたりもできますしまずは始めてみるのがいいと思います!
やり始めると分かってきてもっと早くやれば良かったってなります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    ですよね🥺
    投資とか知識もないので、多少ビビってるのもあります😂

    • 1時間前
しずく

ニーサでどのくらいの期間運用するつもりなのかにもよりますが、もしたった数年間だけ月1万を積み立てていくのであればそこまで意味ないと思います。

ただ、その1万が本当に無理なく出せるものであるならば、私ならやります。
ニーサは長期投資することに意味があるので、例えば20年間塩漬けにして毎月1万投資し続ければ、20年後には数十万円の益が出ている可能性があります。
それに、少額でも投資にお金をかけると、世の中の流れや利回りの動きなどを自然と学べるようになります。
自分の資産が今どのくらいになっているのかを自然時にするようになるので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    できれば娘(現在3歳)の教育資金か、
    老後の蓄えに…と思っています。
    娘用には別に貯金もありますが、何があるかわからないので…🥺
    これまであまり経済について考えたことがなかったので、
    初心者なのですが、少額なら始めてもいいかな?と思いました!

    長く続けることが大事なのですね!!

    • 1時間前
  • しずく

    しずく

    そうやって色々考え始めていることで既に素晴らしいと思います☺️
    これから先物価は上がっていくので、投資で増やしていかないと、お金の価値は減っていきますしね…
    無理なく続けられるといいですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    決意が固まりそうです🙏✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も無理ない範囲でと思って、月1万円の積み立てを4年くらい続けています。

いま現在では、+16万くらいにはなっているので意味ないってことはないと思ってます😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ➕16万😳✨
    銀行に預けるよりはるかにいいですよね😆
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

1万でもやらないより全然やったほうがいいです!うちは今年で4年目ですが、かなり増えましたよ🥹
もちろんがくーんと下がる時期も(数ヶ月前はやばかったですね💦)ありますが、そういうのは気にせずとにかく放置して長い年数置いておいておけるのであればオススメです♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    初心者なので、1ヶ月に10万はとても恐ろしくて💦
    慣れて?きたら、少しずつ増やしていけたらいいなぁと思ってます!!

    長く続けることが大事ですね!!

    • 50分前