旦那が私に何も言わずにお義母さんに、現金10万円渡してました内緒で…
旦那が私に何も言わずにお義母さんに、現金10万円渡してました
内緒で渡したことを今後は内緒にしないでほしいって話すか、、、
それとも、見て見ぬふりしてあげるか、、、(親孝行ぐらい自由にさせてあげる)
すごく悩んでます。
お義母さんには普段からお世話になってます
子供預かってもらったり、ご飯ご馳走になったりとか
だから親孝行したい気持ちはわかります。
気に食わない面は、私には生活費のことについてぐちぐち言うことがあるのが、むかついてます。
それと、うちの弟が子供産まれた時に、その子が産まれてすぐ救急搬送されて、その後も3ヶ月と長い入院生活になり、病院も車で1時間かかるところで本当に色々大変そうだったので、無事に退院した後に出産祝いとして10万円包んであげたい。って言ったときに
「そんなに?!」って言われて、なんか不服そうにされて。
最終的には10万円包んでくれたんですが、うちの家族が大変な時はスムーズに出してくれないくせに、お義母さんにはなんでもない日に10万円渡しちゃうんだぁ。。。っていうモヤモヤ。
ただ、うちは自営業なので収入になみがあり
お義母さんに渡した月は今思い返すと
私にもクリスマスプレゼントで30万円するブレスレットを買ってくれました。
クリスマスプレゼントで30万円って随分羽ぶりいいなーとは思ってたので、そういうことだったのか。と、今更合点しました。
約1年前の話です。
ふいにお義母さんが私も知ってることだと思ったようで
その話になって、私はびっくり。
でも、お義母さんはそのお金を旦那名義で貯めてくれている口座に入れて使ってないそうです。
旦那が小さい頃から貯めてくれている旦那名義の貯金があるようです。
多分旦那からしたら普段お世話になってるから
収入が多い時に恩返しのつもりなんだろうとは思うけど
それ以外にも義実家行くときは毎回それなりの手土産持って行くし、義父母の誕生日や父の日母の日、クリスマスプレゼントも毎回数万円使うので、、、
こんなに義実家にお金使うのかぁ。って思うけど
私も高額プレゼント貰っちゃってるし、スムーズではなかったけど、私の弟にも10万円包んでくれたし。とか
あえて1年も前の話を掘り返す必要ないかなぁ、でも今後もまたあげるだろうし、釘はさしといた方がいいのか
親孝行ぐらい自由にさせてあげたほうがいいのか
考えがまとまりません。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
経済的に問題がないなら何も言いません。
しかも、お義母さん使わずに貯めてくれてるんですよね🫢
特に問題点が見つからないのですが、
何で渡したの!とかではなく、言ってくれなかった事が寂しかったとかですか?
みんちゃん
基本的に旦那さんが使うお金に口出しはしないです。
お世話になってる義母にあげるなら、いくらだって何も言いません。
ただ、話してほしいなとは思いますね。
ままりん
自分の家庭が何も問題なければ、私は特に言わないです
あとは、どっちが家計管理してるかにもよりますかね?🤔
うちは旦那が管理なので、お金に関してはノータッチです。けど、何か大きな出費など買おうと思ってるものがあるときにはお互い先にその事を伝えてはいます
もし、ママリさんが管理されているのであれば、一言欲しいってことをさらっと伝えるのはどうですか?
コメント