
離乳食初期で冷凍した豆腐がポロポロになりました。旦那の実家へ帰省する際、ベビーフードを1種類あげるのは大丈夫でしょうか?
離乳食についてです💦
離乳食初期で豆腐を昨日ペースト状にして冷凍して
朝レンチンしたらポロポロになってしまいました😰
お湯で少し潰してあげたのですが
舌でコロコロ転がしながらなんとか本人は食べたみたいで
豆腐はこんな感じなのでしょうか?💦
それとGWに旦那の実家へ帰省します
3~6日なんですがその時の離乳食はベビーフードでいいんでしょうか?💦
ベビーフードとゆっても色々種類があるので
月齢通りのをあげようとおもうのですが、色々混ざってるのを1つあげる形でいいんでしょうか?💦
- ななくそ(7歳)
コメント

ここちゃん
豆腐は冷凍すると質が変わりますよね。

ままりん
豆腐や芋類は冷凍すると形状が変わってしまうので、冷凍しない方がいいですよ!
いま2回食ですか?
-
ななくそ
そうなんですね!
冷蔵保存が良かったですか?💦
まだ1回食です!
帰省する頃は離乳食4週目になります!- 4月24日
-
ままりん
豆腐や芋類はその都度作りますよ!
冷蔵も長時間は良くないです(>_<)
まだ1回食なら離乳食あげなくて大丈夫ですよ😊- 4月24日
-
ななくそ
やはりそうですよね!
ありがとうございます😊
帰省してるあいだは授乳のみで
帰ってきた時は離乳食は続きからでも大丈夫でしょうか?💦- 4月24日
-
ままりん
そうです、まだ飲み込むの練習段階なので、そこから栄養を摂ってる訳じゃないのであげなくて大丈夫ですよ😊
帰省中は授乳のみで帰ってきてから続きです!
もしどうしてもあげたいのであれば食べたことのある食材入ってるBFを買って、念のためそれを食べられるか一度家であげてからがいいと思います。
BFは一度開けたら使い切りなので、どうしても余るので、使う分だけ出して残りは冷凍するか捨てちゃいます👍- 4月24日
-
ななくそ
ご丁寧にありがとうございます
助かります😊
離乳食やっと食べてくれるようになり
中断してまた食べてくれなくなったら嫌だな~って気持ちがあって💦
BFはパウチならパウチ1つ
瓶ならご飯、野菜、タンパク質の瓶を1個ずつ買って三日分にわける感じでいいんですかね?💦- 4月24日
-
ままりん
炭水化物の瓶、野菜の瓶、炭水化物の瓶!!て分かれてるのはないと思うので、瓶ならご飯に野菜が混ざっていたり、野菜にタンパク質が混ざってたりします。
なのでそこは気にせずとりあえず食べさせたいなら瓶を1つか2つ買って、食べる量だけあげたらいいと思いますよ😊- 4月24日
-
ななくそ
そうなんですね!!
書かれてるものよく見て買おうと思います!!
ありがとうございます😫💗- 4月24日
-
ままりん
キューピーだとこんなかんじです!
- 4月24日
-
ままりん
何度もすみません、ご飯ならかつおの出汁とかでご飯だけ!てのがありました😊
- 4月24日

たろちむ☆
豆腐は簡単に潰すのに手間もかからないので、ストックとしては作るまででもないかなと思ってます!
冷凍すると質かわるのでおすすめしません(^^;
-
ななくそ
やはりそうですよね!
毎度作ってあげようと思います😊
小さじスープ1杯ほどすくってレンチン加熱して
裏ごししてあげれば大丈夫ですか?- 4月24日
-
たろちむ☆
そうですね!
豆腐に限ってはもうスプーンでがちゃがちゃって潰してあげちゃってます笑- 4月24日
-
ななくそ
ガチャガチャ潰します😁- 4月24日

mom
豆腐は水分が多いものなので、冷凍レンチンだと水分が抜けてポロポロになりますよ😳
初期でしたらまずはゴックン期なので滑らかな方がスムーズかと思います✨
外泊時はベビーフードでいいと思いますが、少しくらい停滞しても問題は無いと思いますので瓶詰めを使いきりでいいと思いますよ😊
あれって意外と量が多いですし💪
-
ななくそ
そうなんですね!!
離乳食の都度作ろうと思います⭐️
三日間授乳のみで次あげる時は続きからでも大丈夫ですか??
瓶かパウチで迷っていてパウチだとそれ1個でいいのかな?ってのと
瓶はおかゆと、野菜とタンパク質のものを1個ずつ買ってこれを3日ずつに小分けにするってことですか?- 4月24日
-
mom
私もちょうどその時期に法事があり宿泊先がホテルだったので瓶詰めを持って行きました( ¨̮ )
パウチだと余った時に保存できないですが、義実家だったら小さめのタッパとかありますかね?
結局法事で忙しく、一日二日離乳食飛ばしましたが帰宅後再開で問題ないと思います☆
実際風邪とか引いたら離乳食一旦やめるように医師から言われたりしますから\(^o^)/- 4月24日
-
ななくそ
ご丁寧にありがとうございます!
助かります☺️
瓶詰めのが楽そうですね🌟
やっと離乳食食べてくれるようになり
数日中断して食べなくなったらどうしようとゆう不安が💦
でも授乳方向に持ってきつつ一応BFも用意しようかと思います😤- 4月24日

ママリ
豆腐は皆さんおっしゃってる通りですね!私も食べさせる前にチンしてスプーンでつぶしてました😊
ベビーフードを食べさせる場合、その中に入ってるもの全てクリアしていないとアレルギーのことがあるのでやめたほうがいいですよ!
あとベビーフードは開けてしまうと保存できないのでもったいないけど残ったものは捨てないといけないです。
でもご主人のご実家なのでしたら、事情を説明して冷凍庫を使わせてもらえないですかね?瓶のものは小分けして冷凍できるのでそれを使えばムダがないですね!
もし冷凍庫が使えないなら、お湯で溶くタイプのベビーフードもありますよね!こちらは保存ききますし、少量ずつ使えますよね😃
旅行中にお豆腐は難しそうなら、たんぱく質はなしでお粥とお野菜だけでも十分だと思います😊✨
-
ななくそ
ご丁寧にありがとうございます!
助かります☺️
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます😭😭- 4月24日

maa
豆腐は小分けパックになってるのを買って茹でて食べさせてました。
余ったのは旦那の夕飯で(笑)
ママリで教わったのですが、生協の冷凍豆腐おススメです!カットしてあるのでそのままお鍋に入れて解凍できます。
-
ななくそ
冷凍豆腐!!便利そうですね!!
ありがとうございます☺️助かります☺️- 4月24日

ルシファー
お豆腐は、冷凍するとボソボソで不味くなりますよ。
冷凍には向いていないので、都度あげたほうが良いですよ。
GW前に、BFを慣れさせておいた方が良いですよ。
食べた事がない物が混ざっていないか確認するか
2回食に入っていたら、少量を朝に上げて様子を見てみると良いですよ。
粉末のおかゆや、フリーズドライのお野菜などは、お湯に溶かすだけですし、軽いし、かさばらなくて荷物にならなくて良いと思います。
-
ななくそ
ありがとうございます☺️
粉末良さそうですね🌟- 4月24日
ななくそ
そうなんですね
あやさんは豆腐はどう与えていましたか?