
授乳時間に悩んでいます。赤ちゃんが飲んだ量が心配で、5分ずつ飲ませているが寝ない時もある。吐き戻しもある。5分ずつは少ないのか、皆さんはどうやって授乳時間を決めていますか?
授乳時間に悩んでいます。
生後25日です。このあいだ助産外来にいってきて
右左5分ずつ飲ましてどれくらい飲んでるか
はかってもらったら70飲んでました。
今の胃の容量が80くらい、と聞いていたので
左右5分ずつでちょうどくらいだから5分ずつに
してみたんですが、寝る時は寝るのですが
なかなか寝ないときもあります。その時は口を
パクパクさせて足らないのかな?と思い5分ずつあげると
大量に吐き戻しをしてしまいます(u_u)
やはり5分ずつは少ないのでしょうか??
皆さんはどうやって授乳時間決めてますか?
授乳後寝ないのは授乳に満足してないってことですか?
- s(6歳)

ゆ
新生児のころは、飲みながら寝てしまうまでずっと咥えさせていました。
うちの娘も生後1ヶ月頃までしょっちゅう吐き戻していましたよ☺️
口をパクパクさせるのであれば、もう少し長くあげてもいいと思います。
吐き戻しは段々となくなってきますから🌸

ぱいんぱいん
私はどれくらい飲んでるのか分からなくて、5分ずつ飲ませて20~40くらいミルクをあげていました。
5ヶ月くらいからは、母乳だけで十分だったのか、一切ミルクは飲まなくなりましたよ。

りこ
その頃は満腹中枢がまだ発達していないので、飲ませたら飲ませただけ飲んでしまいます。
大量に吐いてしまうのなら、足りてると思いますよ^^;
飲んだ後もクズったりが続くなら、足らないのかもです。
コメント