
もぉーっ、イライラする!愚痴らせてください。うちの男ども(旦那と息子)…
もぉーっ、イライラする!!
愚痴らせてください。
うちの男ども(旦那と息子)にイライラ⚡️
息子はだいぶ前からご飯の途中でお腹が
いっぱいでもないのに遊びに走る。
食べ終わるまで長くて2時間かかる。
一旦食事を中断させても効果なし・・・
食べて→遊んでの繰り返しできちんと
話を聞かせても返事だけは一丁前😭
どうしたらご飯に集中してくれるんだ・・・
イヤイヤ期とかならまだ我慢できるけど
イヤイヤ期始まる前からだから、
どこから手をつけていいのか・・・
旦那は旦那で私の事を妊婦扱いしないから
外ではパパをやってる(抱っこやご飯食べさせたり)
けど、家だと子どもより重い荷物持たせるし
辛いと言っても聞いてないフリするし、
手伝ってって言った事もせず、家だと子どもの
事は全て私に押し付けるし、もう子宮口も
開き始めてていつ産まれてもいいと言われてるのに
出産予定日間近にゴルフの予定入れちゃうし・・・
もう私が何言っても聞く耳持たないし
接待という名の遊び・・・
家探しも始めた矢先、お金の事言われて
これから出産を控えて色々とお金かかるのに
自分の遊びだけは欠かせない・・・
マジで2児の父親になる気あるのかと思うし
そもそも家庭を持つ大黒柱、父親になる自覚
なさすぎてイライラが溢れ出る。
気にしないで私は私で出産・子育てに
集中すればいいんですが・・・
性格上そうもいかず😅💦
私に 喝!! を誰か入れてくださーい ☪︎*。꙳
- 2児ママ♂(6歳, 8歳)
コメント

1214
遊び出したらもうご飯はあげない。
を徹底した方が良いと思いますよ(๑Ő௰Ő๑)
うちは、椅子から立ったらあげませんー。

退会ユーザー
うちも今2歳ですが全く同じような感じです。
言っても聞かないので放置してます。あまりにもな時はガツンと怒りますが、笑
怒られた直後だけ椅子に座って食べてまた忘れた頃に食べ終わってないのに遊びだします😅💦
本当イライラしますよね。
-
2児ママ♂
コメントありがとうございます♡
頭ごなしに怒るのはダメだと思うので
きちんと話しているんですが、
どうも上手くいかなくて・・・
ご飯を食べないでフルーツやお菓子に
手を出されるのも嫌なのでほんと
どうしたらいいものかと・・・- 4月24日

金のミルク
時間を決めましょう!
子供の体調を考えての2時間だと思いますが、長過ぎです。
15分〜20分くらいでよいのでは?また、立ち歩いたら片付けても良いと思います。
ゴルフ、、、この時期にありえないですね。私ならキレる。
-
2児ママ♂
コメントありがとうございます♡
やっぱ長すぎですよね💦
時間を決めて切り上げた後
お子さんグズったり後から欲しい!と
わめかなかったですか?
また、その後の対処はどうしたら
いいのか教えていただけますか?
上の子の時もスノボシーズンで
予定日間近でも行ってたので、
今回もそんな感じなんだと思います😅
言っても聞かないし言ったら言ったで
不機嫌になって私に責任転嫁し逆に
私を責めるので理解もしてくれず、
責任も感じていないんですよね😫
こっちは上の子を私実家に預ける
タイミングとか色々考える事があるのに・・・- 4月24日
-
金のミルク
息子たちも色んなことに興味をもつので、立ち歩いたりと大変でした。同じです。
いま思うと、バランスの取れた食事は工夫できます。ハンバーグに野菜を入れたり、チャーハンおにぎりにしたり、、、でも立ち歩き等は、習慣と躾です。共同生活をこれから送るうえでは、明日できるようにはなりませんよ。外食にも行くと思います。後者を大切にすることをおすすめします。- 4月24日
-
2児ママ♂
親の私の甘やかし原因ですね。
以後気をつけたいと思います。
日々の積み重ねでしつけていこうと
思います。
色々とありがとうございました♡♡- 4月24日

あべっか
すっごく分かります!うちは飲み物をおかずにジャーってするのが好きで、ほんとに嫌気が差します。はしも放り投げるし、さげようとすると食べる食べるたべる!!て騒ぐので、無理やり口に押し込んでます。
その瞬間、おいしっ🎵とか言ってて、ほんとなんなんだ‥早く終わろうよて思っちゃいます。
旦那さん、ゴルフは良くないです。私ぶちきれちゃうかも‥
-
2児ママ♂
コメントありがとうございます♡
そうなんです、下げようとすると
食べ始めて少ししたらまた遊ぶ・・・
私も正直ブチ切れたいです・・・
ですが後々がほんとーに面倒臭くて
後処理じゃないですけどそれが
本当に嫌で嫌で・・・
こっちは子育てに毎日奮闘してるのに
旦那はゴルフに練習に出張という名の
県外泊まりでゴルフに行くしで
行って欲しくないって言っても、
「無理!」しか言わないし・・・
ほんと出産・育児をなめてて・・・- 4月24日
2児ママ♂
コメントありがとうございます♡
徹底と言うのは声掛けでまず言って
食器とか一旦下げちゃいますか?
それとも声掛けのみですか?
うちはそういうのを2.3回くらい
繰り返してやっとご馳走様と
なるのですが、それをやめれば
いいのでしょうか・・・?
1214
もう遊び始めたら次のご飯まであげないですよー!
遊び始めたらご飯は終わりです(。-∀-。)
2児ママ♂
その間間食とかしませんか?
1214
しませんよー。出しません。。
2児ママ♂
うちはご飯食べなかったから
お腹空いてるかなーでフルーツとか
あげちゃってたのがダメでしたね💦
来月くらいから実家にお世話になるので
私両親にも徹底してもらおうと思います!
色々とありがとうございました♡♡
1214
ご飯の時間に食べないなら食べれないと教えないといつまでもダラダラ食べれると学ぶので徹底してます(๑Ő௰Ő๑)
2児ママ♂
そうですよね💦
ダラダラ食べは良くないですもんね😅