
コメント

はじめてのママリ🔰
今の上司が、とりあえずやってみようというタイプですかね?
できるだけこちらが詳しいところを詰めていかないと、今後もそういうことありそうですね😰💦

ザト
2ヶ月くらい誤差の範囲ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
頑張ってください♪
-
はる
ありがとうございます!
がんばります☺️- 4月24日
はじめてのママリ🔰
今の上司が、とりあえずやってみようというタイプですかね?
できるだけこちらが詳しいところを詰めていかないと、今後もそういうことありそうですね😰💦
ザト
2ヶ月くらい誤差の範囲ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
頑張ってください♪
はる
ありがとうございます!
がんばります☺️
「職場」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はる
コメントありがとうございます!
経験年数くらい自分で把握しとけよって言われたらそこまでなんですが…(^o^;)
人事の表を見て、経験年数云々を考える余裕は私にはありませんでした💦
研修の指示を出した上司は昨年度末で定年退職だったので、辞める前にいろいろやっておきたかったんだと思います。
はじめてのママリ🔰
経験年数とかそんなの分からないですよね😰うみさん、全然悪くない😅笑
上の指示だと尚更、把握してくれているものだと思うし…
定年前の上司だったんですね。何か残したいのも分かるけど、振り回されるこちらの身にもなってほしいですね😅
せめて、責任者研修を受けたことが今後いきてきたり、評価されたりすればいいですね😣
お疲れ様でした💦
はる
まぁ、やりがいはあるし、お給料もちょっとはよくなるのでいいのですが。笑
付き合ってくださってありがとうございました!