※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

四ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを増やし、心配しています。寝返りするようになってから吐くことが増え、量も多いようです。普通の反応かどうか気になります。

四ヶ月の息子が最近よく吐きます。
元々吐き戻しはありましたが、寝返りするようになって量が増えたし、回数も増えた気がします。
気付いたらうつぶせになっているので、飲んでから一時間くらいはゲップをしても抱っこしたりしてるのですが、時間が経った後でもってゲポッと吐いてしまったりします。
普通なんでしょうか??
吐いても本人はケロッとしていて、特別変わったことはありません。
量が少し多いような気がするので、心配です…。

コメント

にこ

うちの息子も新生児の時から吐き戻しよくしてました!
寝返りするようになってからは、増えましたよ!
お腹が圧迫されるからだと思います。

6ヶ月ぐらいには、自然にしなくなりました。

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    お腹圧迫されると増えるんですね…😫
    6ヶ月…!そんなもんで良くなるんですね😄安心しました!

    • 4月23日
すぬたか

うちも吐き戻しは多かったです。
夜中に何度も着替えました。。

でも、体重が順調に増えているなら心配ないと言われました!

これで吐かなかったら、もっと太っちゃってるよ!笑笑
とまで言われました😅

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    これで吐かなかったらもっと太っちゃってるは笑っちゃいました😆笑
    うちも比較的大きめで育ちは順調なので問題なさそうですね…

    • 4月23日
りなぴママ

8ヶ月の娘がいますが、いまだに吐きやすいです😅
腰が座ってからはマシになりましたが、それでも吐いてますけどね💦
私も相談しましたが、体重もちゃんと増えてて機嫌がよかったら大丈夫と言われました😉
成長とともに自然に治ると思います!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月ですか…でも、段々良くなるんですね😄
    体重の増えも良く、機嫌もいいので大丈夫ですかね😫

    • 4月23日