
少し長くなります。主人の事なのですがうちは家計に余裕がある訳でもな…
少し長くなります。
主人の事なのですが
うちは家計に余裕がある訳でもないのに
よく「仕事の車もう一台買おう」とか
「クレジットカード何枚か作らないとなぁ」とか
「新しく倉庫借りないとあかん」とか
ローンとかを組むような発言ばかりします。
車屋に来たらカタログを見て、
今こそは、行動には移してませんが
新車で贅沢な車を買うような発言をしたり..
なんか仕事で必要だ!と、言い訳にされると
私がなにも言えなくなるのを分かってるのか
知りませんが最近そんな話ばかりでストレスです。
今はそんな余裕ないよって言うと
不機嫌になり、そんなんだから営業とかにも
行かれへんとか言い拗ねます。
今は自営業の方はほとんど行かず
知り合いの株式会社で働き、そちらが
メインで生活してるのですが
そこで社員になる気はないらしく
自営業の方を一本にして行きたいとばかり言います。
私からすれば安定してない自営業をメインに
されるのも不安だし
今は自営業の方の仕事はほとんど無いのに
新しい車が必要だとか贅沢?欲ばかり
見る主人の考えが、分かりません😣
子供も3人+お腹にも4人目がいるのに
家族のこと思ってくれてる人の発言と
思えなくて嫌になります💦
- n(6歳, 8歳, 11歳, 16歳)

りりあ
自営業では特に忙しくないのにこれからどうメインにしていくつもりなんでしょうかね……(業種が分からないのでそう思ったのですがやろうと思えば収入が入る仕事なのでしょうか?)
お子さんを4人育てるにはやはりお金かかりますもんね……まだ行動にうつしてはいないとの事ですがそういう発言されると先のこと考えてるのかな……と不安になりますよね💦
それとなく今後の計画とかを話してみてはどうでしょうか?
出産して落ち着いたらあなたの仕事の車買いたいね~何がいいとかあるの~?今は厳しいと思うけど仕事頑張るためには必要だよね~ととりあえず買うことを先延ばしにしてもらえるように(勢いで買わせないように)前向きな感じで言ったりなど。
不安なままでいると身体や体調にも影響したりしますから安心して出産にのぞめるといいですね❁*.

☞4kidsまま𓆉✩°。⋆
同じく4人目妊娠中の妊婦です!!
うちも普通に生活はできていますがもし新車が欲しいっていわれても二つ返事でいいよ!!って言えるくらいの余裕はないというか、いまはなんぼでも蓄えたい時期ですよね💦
お小遣いも最初は月いくらって決めて渡してましたが、最近は欲しい時にもらうからいいよ…くらいで、毎週新聞と睨めっこしながら競馬でお小遣い維持してるみたいです(笑)
話は逸れましたが…、あたしが主さんの立場なら、月にいくらかかるかを書いた紙を見せて(少し多めに(笑))旦那に月〇万食費と生活雑貨費渡して貰えたらそれでいいから、支払いからなにからあと全部やってって言います。実際やってもらうかどうかは別として。
多分余裕ないよ…の発言だけでは男の人はわからないと思いますよ💦
コメント