※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

お風呂の入り方について相談があります。

お風呂の時間何時にやってますか?

昨日からやっとベビーバスからお風呂に入れてます。
1人で入れるの本当に大変ですね(>_<)
バスチェアー買ったけどなかなか使いこなせなかったです(>_<)
お風呂のなかで洗っちゃいましたΣ( ̄Д ̄)

お風呂どのようにやってますか?

コメント

ゆっこ1212

うちは、8時半ごろいれてその後授乳→就寝してます。

私もまだ、一人で一緒には入るのになれなくて…
いまだにベビーバス使ってます🎵🎵

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    本当はまだ使いたいけど、もう小さくてキツキツなんですよね(;´д`)

    • 10月22日
s♡mama

私は20時ごろ入れて
寝室で授乳して就寝です(^^)
最初は一緒に入るの
大変ですよね!私がもたもたして
息子が可哀想でした(笑)

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    20時頃が多いですよね!
    いま15時ぐらいにやって夜にかえたくて。

    もたもたしちゃいますよね(>_<)
    がんばります!

    • 10月22日
はらぺーにょ、22

15時から16時ぐらいにいれてます!

私はバスチェアは買ってないので、膝の上に乗せて子供洗って一緒に湯船に浸かって先に子供に服着せてから私がささっと身体洗ってって感じです💡

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    同じぐらいですね!

    はらぺーにょさんは最後に洗う感じなんですね!

    • 10月22日
krmtnysm

うちは18〜19時台に入れてます。
バスチェアは使ってなくて、洗うときは向かい合わせで私のお腹にまたがらせるような感じにして左手で頭を支えて右手で洗ってます(^^)
私は1ヶ月過ぎたあたりから一人で入れてるのでもう慣れましたが最初は大変ですよね。頑張ってください!

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!
    洗うのは湯船ですか?
    慣れますよね(;´д`)がんばります!

    • 10月22日
  • krmtnysm

    krmtnysm

    洗うのは湯船から出て普通の風呂イスに座って洗ってますよー。

    • 10月22日
はーびー

19時から20時に主人がいれてます。
主人の帰りが遅い時などは私も頑張ってますが…。めっちゃ大変ですよね…。

膝にタオルをおいて、その上に赤ちゃんを寝かせて、頭を左手で支えながら右手で洗ってシャワーで流してます。
シャワー出しっぱなしです…。水道代ガス代が怖い(ノдヽ)

になみ

17時〜19時の間ですね( ̄・ω・ ̄)

バスチェアは、タオルを引いてお風呂上がった時に私が身体拭いたり着替えてる間に、バスチェアに置いて冷えないようにタオルで包んで待って貰ってます(._.)
お風呂は、膝の上で洗ってますよー^^洗い終わったら一緒に湯に浸かってます♪

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!

    なるほど!バスチェアは浴室の外に置いて待ってもらえば…やりやすくなりますね!

    • 10月22日
トトリン

時間は20時までにはなんとか!と思って入れてます。本当はもっと早く入れたいんですけど、なかなか^^;

確かに慣れるまでは大変です!でも、回数こなせば絶対慣れますから、本当に最初だけですよ^_^

バスチェアは便利ですよ!私はバスチェア無かったら入れられませんwその上で洗うというよりは、待っててもらう場所として重宝します。

ポイントは、入れる前の寝てる間に、脱衣〜入浴後のケアまで一気にやれるように、準備万端整えておくことですかね!
頑張ってください^_^