![めいけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで働いていると扶養から外れると、税金が引かれますか?
パートの扶養について教えて下さい。
旦那の扶養に入っていて、新しくパートを始めようと思い、今日面接に行きました。旦那の扶養は130万超えなければ大丈夫と言われていて、計算した上で働く時間帯を決め、会社側にもその旨を話しました。しかし、会社側から私が提示した時間帯で働くと103万を超えてしまうので、旦那の扶養控除から外れると言われました。でも社会保健は旦那さんのままで大丈夫みたいなことを言われました。電話で話していて、途中で子どもが騒ぎ部屋を移動したら下の子がギャン泣きしてしまい、話があまり聞き取れませんでしたが、上記のようなことをいわれた気がします。旦那からは130万超えなければ大丈夫と言われていたので103万を超えて扶養から外れるというのは、具体的にどうなるんですか?私のお給料から税金が引かれる?のでしょうか、、?
- めいけん(8歳, 10歳)
コメント
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
確か103万を超えると税金を払わないと駄目になります。
扶養から外れるのは130万以上だと思いますが…
![ji-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ji-ko
103万を越えると所得税がかかりますので、お給料から引かれます。
130万を越えると社会保険の扶養から外れて自分で払うことになります。
所得税は少額なので旦那さんが言うように130万未満で大丈夫だと思います!
-
めいけん
保険証は旦那さんの会社のままで大丈夫だけど、会社から貰う扶養の書類の控除欄から外れるみたいなことを言われました😂その意味がよく分からなくて、、結局扶養内?ということになるんでしょうかね、、?
- 4月23日
-
ji-ko
旦那さんの方は150万越えなければ配偶者控除受けられるので大丈夫ですよ。
- 4月23日
めいけん
扶養からは外れないけど所得税を払うということなんですかね😭?扶養外れるみたいなことを言われたのでよく分からなくて、、