コメント
退会ユーザー
うちの子は、ついこないだまで、抱っことおしゃぶりでした。
でも、心を鬼にして、どんなに泣いてもトントンで、抱っこしないようにしたら、1週間もしないで、慣れました。
今では夜最初寝る時はまったく泣かず、トントンで寝ます。
今は夜泣きもトントン実行中です。
泣かせた方が疲れてよく寝てくれる気がします。
退会ユーザー
うちの子は、ついこないだまで、抱っことおしゃぶりでした。
でも、心を鬼にして、どんなに泣いてもトントンで、抱っこしないようにしたら、1週間もしないで、慣れました。
今では夜最初寝る時はまったく泣かず、トントンで寝ます。
今は夜泣きもトントン実行中です。
泣かせた方が疲れてよく寝てくれる気がします。
「おっぱい」に関する質問
2人目育児にして過去最大に辛いです😢 私が帯状疱疹になりました。 投薬のため何の準備もないまま、卒乳となりそうです💦 一応ミルクに置き換えてはいます。 添い乳だったので夜中何度も目を覚ましていました。 抱っこ紐…
生後8ヶ月に入ったくらいで2時間おきに起きるように😭 抱っこで寝たと思ってベッド置いたら泣くを繰り返して結局おっぱい… ベッドに置けないから抱っこしたまま寝たりでもう毎日寝不足😭 やっぱり断乳ですかね😭
1人目の時おっぱいが結構出る方だったのでほぼ完母だったのですが完母で哺乳瓶拒否だったので夜間対応まで私、途中でミルクに変えたのですがアレルギーで結局高いアレルギー用のミルクを最後あげてました。 完母から急に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
お昼寝も夜もトントンですか?
泣くの分かってるから、やはり相当な覚悟が必要ですよね💧
退会ユーザー
はい、そうです。
うちは、私より旦那が我慢出来ず、抱っこしたがるので、寝室に旦那を入れないようにしました(笑)
根気、いりますよ!
ウメッチ
お昼寝と、夜と、どっちを先にトントンで寝かしつけ始めましたか?
色々聞いてすみません💦
退会ユーザー
夜が先です!
ウメッチ
ありがとうございます!
やっぱり心を鬼にして寝かしつけの方法を変えるしかないですかね。
自然と添い寝しなくても眠れるようにならないかなぁと淡い期待を抱いていました😰
退会ユーザー
私は役所の歯科検診で、おしゃぶりやめなさいって言われて(先月乳歯、やっとはえました)、思い切って、おしゃぶり捨てて、トントン頑張りました😀❗
ウメッチ
そうなんですね。
きっかけがあったんですね。
添い乳は楽だけど、おんぶはだんだん腰が辛くなってきて…悩んでいました。
退会ユーザー
私は完ミだったんで、添い乳出来なくて、おしゃぶりでした。