
コメント

退会ユーザー
うちの子は、ついこないだまで、抱っことおしゃぶりでした。
でも、心を鬼にして、どんなに泣いてもトントンで、抱っこしないようにしたら、1週間もしないで、慣れました。
今では夜最初寝る時はまったく泣かず、トントンで寝ます。
今は夜泣きもトントン実行中です。
泣かせた方が疲れてよく寝てくれる気がします。
退会ユーザー
うちの子は、ついこないだまで、抱っことおしゃぶりでした。
でも、心を鬼にして、どんなに泣いてもトントンで、抱っこしないようにしたら、1週間もしないで、慣れました。
今では夜最初寝る時はまったく泣かず、トントンで寝ます。
今は夜泣きもトントン実行中です。
泣かせた方が疲れてよく寝てくれる気がします。
「添い寝」に関する質問
おすすめのベビー寝具を教えてください🙇♀️ いま使っているベビーマットレスが合わないのか寝つきが悪いです。大人のベッドではぐっすり寝ます。添い寝効果だけなのかもしれませんが、、写真は今使っているマットレスで…
卒乳、断乳について。 1歳8ヶ月の娘は、今も保育園から帰ってすぐと、寝るときだけ母乳を飲んでいます。ぱいぱい!と欲しがり飲んでいる姿が愛しくて、自分から離れていくまでは無理にやめなくてもいいかな〜と思ってい…
お酒を飲んだ旦那さんに添い寝任せますか? 2歳、0歳2ヶ月の子供がいます。 下の子が夜間授乳があるので、普段は一階で私と2ヶ月の下の子、二階で主人と上の子が寝ています。 主人が昼間にお酒を飲んで帰宅。 ベロベロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ウメッチ
コメントありがとうございます😊
お昼寝も夜もトントンですか?
泣くの分かってるから、やはり相当な覚悟が必要ですよね💧
退会ユーザー
はい、そうです。
うちは、私より旦那が我慢出来ず、抱っこしたがるので、寝室に旦那を入れないようにしました(笑)
根気、いりますよ!
ウメッチ
お昼寝と、夜と、どっちを先にトントンで寝かしつけ始めましたか?
色々聞いてすみません💦
退会ユーザー
夜が先です!
ウメッチ
ありがとうございます!
やっぱり心を鬼にして寝かしつけの方法を変えるしかないですかね。
自然と添い寝しなくても眠れるようにならないかなぁと淡い期待を抱いていました😰
退会ユーザー
私は役所の歯科検診で、おしゃぶりやめなさいって言われて(先月乳歯、やっとはえました)、思い切って、おしゃぶり捨てて、トントン頑張りました😀❗
ウメッチ
そうなんですね。
きっかけがあったんですね。
添い乳は楽だけど、おんぶはだんだん腰が辛くなってきて…悩んでいました。
退会ユーザー
私は完ミだったんで、添い乳出来なくて、おしゃぶりでした。