
コメント

♡
7年間訪問看護をしていました!わたしは、とても好きな仕事です😊一日、4.5件まわります!やることはバイタルチェック、薬作成、入浴介助、オムツ交換、排便コントロール、点滴、死後の処置、医師への報告指示受け、救急搬送、ケアマネや施設とのやりとりなどなど、、、病院でするようなことを全て利用者さんのご自宅でやります。ただ違うのは一人で行うということですかね💦💦大変な方の家は、2人で伺うこともありますが、基本1人です💦病院と違い、家族や利用者さんと深く関わることができますが、、、その分看護を見られているのでプレッシャーも時々感じます😱その場での判断も重要なので、大変なこともあります。あとは、夜間土日は拘束体制なので、、、呼ばれれば何時だろうと出動しなければいけません💦なので休みの日も遠くには行けません😅
お子さんが保育園ということなので、夜間もし呼び出されたときや休日仕事になるのでご家族の協力がないと厳しいと思います😱しかし、大変な分やりがいはありますよ😊わたしは、今回出産で辞めてしまいましたが、、、落ち着いたら、パートで拘束免除される場所を探して、訪問看護師として働きたいなと思っています😌
♡
収入面は、拘束呼び出などで変わりますが、、、だいたい22.3万ですかね💦💦
soso
そうなんですね!
やはり自分が判断しなければいけない部分がありますね。判断が正しかったのかすごく悩みそうです^^;
オンコールとかあると休んだ気がしませんよね。子供もいるので、フォロー体制があるところがよさそうですね!
みなみに看護師さん同士の仲はよかったですか?
♡
判断に悩む時は、多々あります💦けれど、周りの先輩に相談したりできたので助かりました😌休みが少ない感じはします😭フォロー体制は大事だと思います😊
看護師間は、良かったですよ‼️ずっと一日一緒にいるわけじゃないんで、いいのかもしれません😊
soso
そうなんですね!
ナース同士仲良いのはありがたいですね♪やはり訪問看護魅力的です!ありがとうございます😃