
コメント

もな
今月から復帰します(*´-`)
うちも、共働きでないとちょっと厳しいです。
確かに、この時期は成長が著しく、それを全て見届けられないのは寂しいです。でも、私の場合、職場がストレス発散の場になるので仕事はしたいです。(旦那へのストレスが半端ないのです。笑)
私にも心に余裕が出るし、私が笑顔だと家庭内が穏やかになるので、仕事は必要です。
職場の先輩ワーママからも色々話を聞けますし、結構良いことあります(*´-`)
息子には、出来る限りの愛情を注いであげます!

はる
4月から新しい職場に就職しました。
上の方もおっしゃるように寂しい気持ちはありますね😭
うちはまだ1ヶ月経ってないのに息子の体調不良で休んだり職場に迷惑をかけてしまって子育てと仕事の両立の難しさを目の当たりにしているところです😢
金銭的にうちも厳しいので働いていますが働くことの楽しさはあります。
託児所の先生たちとの関わりで
息子のことを見てくれている人が家族以外にいて相談ができたりするのもプラスなことだと思います(^^)
-
ままり
回答ありがとうございました!
前向きに頑張りたいです✨- 4月23日

2児ママちゃん
復帰して3年目です(^^)
一番よかったことは自分より子供の成長がみれること。
子供が集団行動や外の生活でのマナーを学ぶ、お友達が増えたことです。
やはり慣れるまでは泣いていましたが
慣れたら保育園が楽しい!と言うまでになります(^^)
家族だけでなく第二の場所が見つかった感じですかね!
ママも毎日大変ですが、子育てと仕事が両立すれば楽しくなるはずです。😊💪🏻
応援してます!
-
ままり
ありがとうございます!😆
- 4月23日

ぽぽ
私は元々金銭的に余裕さえあれば復帰はしたくなかったのもあって
復帰を後悔してます。
たしかに、保育園に行くと色んな事を覚えて来て、すごく成長を感じます。
でも、母親である私ではなく
保育士さんに育てて貰ってる気がしちゃって。
あと、
息子が起きてる時間だけで考えると1日のうちで一緒にすごせる時間があまりにも短い気がしてしまって辛いです。
職場の方達には申し訳ないですが
来年あたり辞めようか悩んでます。
-
ままり
そうなんですよね…
私も、悩んでます(T△T)- 4月23日

ママリ
今日からフルタイム復帰しました❣️
とっても楽しかったです😁🙌今のところ、息子も楽しく保育園通っているし、私も楽しいので、後悔はゼロです😁❤️
-
ままり
前向きに思えます!😆ありがとうございます(о´∀`о)
- 4月23日

けあ
社会とのつながりが復活したことです。
家にいると、夫としか話してないって日が多かったけど、職場だと自分が認めてもらえたような気持ちになって、うれしい気持ちがしました。
子育てもたのしいけど、また違う感情があります。
-
ままり
無い物ねだりなのかもしれません…
前向きに考えてみます!
ありがとうございます(о´∀`о)- 4月23日

苺のタルト
私も16日から復帰しました‼︎‼︎
私は復帰を後悔したり、だけど働かないと経済的に厳しいし、貯金もできないしって毎日モヤモヤしてます😭💦💦
娘が保育園に慣れてきたしいろんな人に、可愛がってもらいきっと家では出来ない体験が出来る保育園に通えたことは嬉しく思ってます💛
私の場合は仕事がストレスとなってます。。
復帰前と働く条件がどんどん変わってます。なので、来年はどうしようか、もうこの時点で悩んでます。
-
苺のタルト
⬆︎ちなみに私は保育士です!
お仕事はとても楽しかったです😍💓- 4月23日
-
ままり
ありがとうございます!
自分とこどもにとって納得のいく道を選びたいですね😌- 4月23日
ままり
そうですね、少し育児から離れることでリフレッシュにもなりますね!
差し支えなければ、何時~何時までのお仕事ですか?
もな
9時~16時で、一時間の時間短縮です(*´-`)
ままり
ありがとうございます(о´∀`о)