※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーりー
子育て・グッズ

ミルクの量が増えるなら250ml入る哺乳瓶を買うべきですか?乳首の大きさも月齢に合わせて変える必要がありますか?

もうすぐ6ヶ月なんですが、ミルクに変えようと思っていて、哺乳瓶は200mlまでしか入らないやつを持っています。
250mlまで入るやつ買った方がいいですかね?
いずれ飲む量増えるなら買っといた方がいいですよね?

あと乳首の大きさも月齢に合わせて変えますよね?普通、、

コメント

ななん

乳首は月齢に合わせて変えますし、同月齢の乳首でも1ヶ月程度で替えますよ。

1、2本買い足すのであれば、もっとたくさん入るものを買えば良いと思いますよ☻

ぎんちゃん

私母乳よりの混合にしてますが!200mlの哺乳瓶で乳首も替えてないです!
離乳食始まったし
ミルクの回数減るかな?と言う感じで
マグマグとかも使い分けるから…哺乳瓶要らなくなるし🤩

ぷぅ🐻

うちは卒乳まで200までしか飲んだことないです!
今後離乳食の量も増えますから、様子見て買ってもいいと思います。
乳首は月齢に合ったものがいいと思いますよ☺

はじめてのママリ🔰

220mlまで飲んだりする時もうちの娘はあるので250mlの使ってます!
乳首の大きさも月齢に合わせて買っています(^_^)自然に飲みが遅くなってくるので💦

ラム

6ヶ月なら離乳食も始まってますか?
もともと母乳で育てているのをミルクにするという事でしょうか?
うちの娘は完母で育てているので哺乳瓶&マグの乳首は完全拒否でした(T_T)
これから離乳食も量や回数が増えるし、お茶やお水も飲む様になると思うので今から、哺乳瓶を買うのはもったいないかも…
200ml以上飲むようであれば、離乳食やお茶などでお腹を満たしてあげれば大丈夫だと思いますよ♪

  • りーりー

    りーりー

    月末で6ヶ月になります!
    5ヶ月から離乳食スタートしました!
    完母だったんですが保育園決まったのでミルクにします!

    そうですよね💦とりあえず200ml飲ませてみて足りなそうだったら買います!

    • 4月23日
  • ラム

    ラム

    保育園決まったんですね!
    おめでとうございます♪
    それなら保育園の先生と相談するのもいいかも(≧∇≦)
    保育園でも離乳食+ミルクになるからどんな感じでやってるか聞いたらそれに合わせられるのかな?!っと思いますよ(^^♪

    • 4月23日
  • りーりー

    りーりー

    ありがとうございます☺️
    そうですね!相談してみます😊

    • 4月23日
deleted user

これからミルクをあげるなら、250mlまではいらないんじゃないかなと思います。これからは離乳食を始まって、食べる量も増えていって、本来なら徐々にミルクを減らしていくことになると思うので、、、ミルクとミルクの間に喉が乾いてそうだったらお茶や白湯でもいいと思います。


うちは6ヶ月から寝る前だけミルクにしましたが、保健師さんには1回200mlまでで良いよ!と言われました。あげれば飲んだと思いますが、欲しくて泣くこともなかったので増やしませんでした。

乳首はうちの子だと9ヶ月でも1ヶ月〜が目安のものを使ってました。もうひとつ大きい3ヶ月〜のでも結構出てたので、小さいので十分でした。

  • りーりー

    りーりー

    とりあえず哺乳瓶はそのままで乳首だけ変えようと思います!

    200ml作るなら、
    赤ちゃんの水で割る場合、お湯何ml水何mlで作りますか?💦

    初歩的な質問すみません、、

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ウォーターサーバーなのでお湯と水それぞれの温度が曖昧なんですけど、お湯(たぶん70度くらい)を150前後と水を50前後でした!ズボラなので結構適当です(笑)

    • 4月23日