※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば
子育て・グッズ

お風呂好きな子が出る時に泣く対処法について教えてください。

お風呂を出るときギャン泣きする子をお持ちのママさんいませんかー?(´;Д;`)
何か対処法などあったら
教えてください(´;Д;`)

入る前に脱衣所で私が洗い終わるのを待つのも
体を洗うのもシャワーで流すのも
湯船に浸かるのもだいすきです
なくことはないです

よし出よう!となると泣きます(´;Д;`)

お風呂好きなので助かるけど
なにかありませんかー?(´;Д;`)

コメント

むちこ

その頃私の子も出すと泣いてました!
温度差で泣いてたのかもしれないです( ˘ᵕ˘ )

  • わかば

    わかば

    何か対処してましたかー?

    • 4月23日
  • むちこ

    むちこ

    しっかりお風呂の中で温めて脱衣室が冷えないように…お風呂場でタオル巻いてあげてましたよ(o^^o)

    • 4月23日
  • わかば

    わかば

    お風呂の暖房をつけてるのですが
    お湯から出た瞬間に泣きます(´;Д;`)
    なんとかタオルですぐ包めるようにがんばります(´;Д;`)

    • 4月23日
まま

うちの子もお風呂上がりはギャン泣きでした!お風呂は好きなのに何故だろう…と思っていたのですが
病院で教えてもらった通りに5分で洗って、湯船に浸かるのは5分で…とか(細かい時間を忘れた)をちゃんと守っていたのですが、もっとゆっくり浸かりたかったようで、泣いていたみたいです!
たしかに寒い時期だったし、あったまりたいですよね…
最近は逆上せない程度に浸からせてます!

  • わかば

    わかば

    うちも結構長めに浸からせてるのですがダメです(´;Д;`)

    • 4月23日
  • まま

    まま

    そうなんですね…何故でしょう…

    • 4月23日
  • わかば

    わかば

    出すなーまだ入りたいんじゃー!って感じです(´;Д;`)
    だからといって湯船に戻しても泣き止むわけでもなく
    他に原因がありそうです(´;Д;`)
    探り探りやってみます(´;Д;`)

    • 4月23日
care

うちもそれくらいの時、おふろ上がりに泣いていました!
長めに浸からせてるのでしたら、もしかして喉乾いてるのかもしれません(*Ü*)
うちは喉乾いてたみたいで、あがってすぐ
オムツだけはかせて白湯を用意したらあっという間になくなってました(´▽`*)

  • わかば

    わかば

    白湯飲ませてます(´;Д;`)
    タオルで包んでおーしまい
    っていうと泣き止みます(´;Д;`)

    • 4月23日
  • care

    care

    白湯も好き嫌いがあるので最初は飲まないかもしれませんが(・・;)
    喉潤す程度の量でだいたいだと思います(*Ü*)

    おしまいの合図ってわかってるんですかね?
    微笑ましいです(๑•᎑•๑)

    • 4月23日
  • わかば

    わかば

    ゴクゴク飲みます(´⊙ω⊙`)

    どーなんですかね(´;Д;`)
    わからなくてもなんとなく言ってました
    毎回言われるからわかってるのかな?
    そんなことないか(´;Д;`)
    脱衣所の時点で諦めてくれるのですが毎回泣かれると何か対処法があればなあと思いました(´;Д;`)

    • 4月23日
  • care

    care

    飲んでくれるならいいですね(*Ü*)

    昼夜のリズムもわかってくるはずの頃なので理解してくれてるのかもしれないですよ(๑•᎑•๑)

    • 4月23日
  • わかば

    わかば

    はい(´;Д;`)

    出る前におしまいにしよ
    って言うようにしてみます(´;Д;`)
    ありがとうございます

    • 4月23日