
自然流産後、医師から早く次の子供を考えても良いと言われた。排卵日について悩んでいる。
今月の9日に自然流産→完全流産になりました。20日に、病院に行き見てもらって医師に『高齢なので、早く次の子供が欲しいんです。本当は、年子で欲しかったんですが…』と話したら。
医師から「体は次の排卵に向かっています。一般的に次の生理の後が良いとも言いますが、生理がくる前に妊娠しても良いですよ!」と言われました。
ママリで流産の出血は、生理と同じ!と書かれていたのを見て、ルナルナ・コウノトリのアプリに引き続き登録したら、今日が排卵日になっていました!
(6月いっぱいまで、妊娠すると年子!とママリで教えてもらいました!・男の子が希望で排卵日を狙っています!)
でも、排卵検査薬で調べた所、陰性でした…流産の出血と、生理は違うものなのでしょうか?
次の生理が来てからだと、チャンスが1回になってしまいます💦
- maki(7歳)
コメント

Mackey
流産の出血と生理は出てくる物が違うので、分けて考えたほうがいいかもしれませんね。でも掻爬手術をしてないため、子宮内膜の厚みが薄くなっていないから、すぐに妊娠可能ということです。
過去に基礎体温で判断可能だったなら基礎体温を測ってみるのもいいと思いますが、確実なのは病院でこまめに診てもらうことだと思います。
私は不妊治療専門の病院でしたが、完全流産しても生理が1回来てからのほうが安心と言われました。
私も高齢出産です。そしてもう2人目チャレンジもできません。なので、あまり焦らず確実に機会を狙うほうが近道ということもあるかもしれませんよ😊

ポコたんママ
私は1月に完全流産でした。
流産後に出血していて、その後2週間くらいしたらまた出血→多分これが生理だったと思います。その後も生理2回見送って妊活中です。
あまり焦ると逆に出来にくくなってしまうので、年子が欲しいかも知れませんが自分の体を信じてあげましょう🎵
-
maki
コメントありがとうございます🎵
主人も、高齢なので定年を考えて年子になりました💦
主人は、簡単に妊娠するって思っているので、時間はあったのにギリギリになってしまいました…
次の生理を待ってみます🎵- 4月23日
-
ポコたんママ
ちなみにうちは私が37、旦那が49になります。娘とは8歳差になりますが、今になってもう一人欲しくて😁
頑張ってます😜- 4月23日
-
maki
私は、38歳・主人は、43歳です!
定年が…55歳なんです💦
9ヶ月の子供が、中学卒業と同時に…定年なんです😓
少しでも、早く私も働かないとヤバイ状況です❗
一人っ子も考えましたが、主人が一人っ子で親の老後の事を思うと、一人はキツイ💦って事で、兄弟を❗
でも、定年が…😅じゃあ、年子で‼️ってなったんです😅- 4月23日
maki
コメントありがとうございます🎵
やっぱり…生理とは違うんですか…(T_T)
主人も、高齢なので定年を考えて年子になりました💦
次の生理を待って+病院に行ってみます!ありがとうございます🎵
Mackey
完全流産後、そのまま妊娠すると流産の可能性が高くなると聞いたこともあります。本当かどうか定かではありませんが…なので、急がば回れということもあるかなと思います😊まだお辛い時期でしょうが、また早く赤ちゃん授かれるといいですね💕
maki
ありがとうございます🎵
主人とも、よく話し合って…2歳差も考えてみます😅