※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
子育て・グッズ

旦那に子育ての基本知識を教える方法や、旦那が理解しづらい状況について相談しています。

旦那に最低限の子育ての知識を教えるには何が良いですかね?
本を読ませるのが1番ですか?
正直今の時点で旦那が育児に参加してくれるなんて淡い期待はしていません😩🙏
本人は子供大好きだし面倒見るよなんて言ってますが仕事もあるし産まれたら本当にやれるのかなんてわかりません
期待していると余計イライラしそうなので諦めてます👍
ですが最低限知っていて欲しい知識とかだけでも叩き込んでおきたいです
何ヶ月まではこれはあげないとか口にキスはしてはいけないとかそうゆう基本的なところです
旦那はもう産まれたら絶対チューすると言い張り私が菌があるからダメだよと言うと俺は清潔だし虫歯だって無いと言い張り全然理解しようとせず自分のやりたいことをやろうとしています
赤ちゃんはとても弱い存在ですしいくら綺麗と言われても赤ちゃんからしたら雑菌だらけです😑本当にやめてとブチ切れたらわかったとその場では言っていましたが多分そんな理解してないです
皆さんどんな風に旦那さんを教育してますか?
本当言われたことをすぐに忘れたりちゃんと聞いていなくて何度も言わなければならないような旦那です!忘れるのは悪気なくて仕事忙しいのもありますが😓
妊婦の体の不調も最近やっと理解し始めているくらいですし今から教育しても遅いくらいだと思っています!
オススメの方法あれば是非!

コメント

ゆーたん3

旦那も一緒に両親学級に行ってみたらどうですか?
うちの旦那は両親学級に一緒にいきました。
妊娠中すごく不安でしたが最初はおむつも取り替えるの抵抗あったりしたみたいですが慣れればどんどん手伝う用になりました。

  • くー

    くー

    両親学級ですか!
    仕事の休みとうまく合えば参加させてみます!

    • 4月23日