コメント
ちび➰ず
もう一人上にお兄ちゃんがいるので平日は部屋のなかで遊んでもらって土日は旦那がいるので何処かへつれていってもらったりしてました
1才8ヶ月差です
買い物しなくていい日は、下の子をスリングで抱っこ
で上の子は迷子紐リュックを念のためつけて手を繋ぐ
買い物があるときは下の子をベビーカー
上の子は、抱っこ紐でおんぶって感じにしてます
ちび➰ず
もう一人上にお兄ちゃんがいるので平日は部屋のなかで遊んでもらって土日は旦那がいるので何処かへつれていってもらったりしてました
1才8ヶ月差です
買い物しなくていい日は、下の子をスリングで抱っこ
で上の子は迷子紐リュックを念のためつけて手を繋ぐ
買い物があるときは下の子をベビーカー
上の子は、抱っこ紐でおんぶって感じにしてます
「生後1ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月半、生後1ヶ月頃から完母です👶 3100gでうまれて、1ヶ月で4600g、2ヶ月で6300g、 2ヶ月半で6800gと、かなり大きく育っていてたくさん母乳を飲めてるんだなと思っていました。 今日初めて母乳量を測定してもらった…
授乳クッションに寝かすと気持ち良さそうに寝てくれる気がして、産まれた時から今(生後1ヶ月)まで結構な頻度で寝かせていました。 ベットインベットも持っているのですがあまり寝付きがよくなくて…よく寝てくれる夜中も授…
長女(1歳8ヶ月)を優先した方がいいのはわかってるんだけど、次女(生後1ヶ月)を泣かせてるのも可哀想で、どうしたらいいのか😭 旦那は抱っこクソほど下手だから抱っこしても泣き止まないし、泣き止まないからって抱っこす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミツバチ8
コメントありがとうございます!
迷子ひもっていいですか?
購入を考えていまして。。(´△`)人が回りにいるときに使用すると迷惑かなとも思ったりして。。。
ベビーカーに大人しく乗ってくれたらいいんですが((T_T))
ちび➰ず
迷子紐は一応紐は手にとおすだけで道では必ず手は離さないように根気強く言ってます、危ないからダメ、ブーブ危険だよって
そしたら一応外は繋いでくれますが、店のなかだと走ろうとするのでそこもダメって言いますが聞きませんよね(._.)
なのでお金払うときに逃亡されないので迷子紐はあった方が心配ないかなって感じです
一応3ヶ月になって首が下の子が座ったら二人乗り用のベビーカーがあるのでそれに頑張って乗せようと考えてます
ちび➰ず
迷子紐は周りから色々かわいそうなど言われたりたまにしますが、この子の命は自分でしか守れないって思って周りの言葉はスルーです
ミツバチ8
やはりまだ危ないと言っても分からないですょね(>д<*)
逃亡されないようにという言葉で想像して笑ってしまいました(笑)確かにお会計の時が一番困りますよね(;o;)
かわいそうという言葉、スルーします(^^)v命に関わりますよね、それは必須です(。>д<)
二人用とは双子のようなものですか??(゚Д゚;)
ちび➰ず
前は7ヶ月からのせれて
後ろが3ヶ月座れるようになってるベビーカーです
ミツバチ8
そんな便利なベビーカーがあるのですか(゚Д゚;)
今度見てみます!
ありがとうございました(о´∀`о)
ちび➰ず
私はベビザラスで買いました
中古で探してたんですがなかなかなくて
ステップのやつ買おうと思ったのですが、それで脱走されても嫌だなって思ったので
旦那がためてたへそくりから買ってもらいました笑っ
ミツバチ8
私もステップ悩んでました(゚Д゚;)
確かに逃げられる......そこ考えてなかったです(;o;)
ありがとうございます!
旦那さん、素晴らしいい
へそくりの使い方に拍手です(о´∀`о)笑