※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまなつデニッシュ
子育て・グッズ

児童館の親子教室で息子が楽しめない。他の子に影響されるのも気になる。息子が興味を持って参加できる方法はありますか?

児童館の親子教室に通っています。

息子は、工作の時間は好きですが、
パネルシアターや絵本、皆で輪になって手をつないだり、踊ったりするのが苦手です。

私が楽しんでやると、お子さんも興味を持ちますよと先生にアドバイスしてもらいましたが、
私も息子が嫌がるのを追いかけるのに必死で、あまり楽しめてないです😅
他の子が真似して走り出すと申し訳ないし…

どうやったら、興味を持って参加できるようになるでしょうか?

コメント

まっちゃ

おうちで絵本を読んだり、教育テレビを見て一緒に踊ったりはどうですか?
家で習慣になっていたので、絵本の時はお母さんの膝に座るもの、踊るときは踊るものと思ってたようです。

でも、嫌なものを無理強いするのもかわいそうですし、そのうち落ち着いてくるのかな、という気もします。

  • あまなつデニッシュ

    あまなつデニッシュ

    家での習慣、大事ですね!
    さっそくやってみたいと思います😃

    比べたらいけないんですけど、他の子はできてるのに…と焦ってしまいました💦
    気長に一緒にやってみます☺️
    回答ありがとうございました😄✨

    • 4月23日