
男の子が咳とミルクを戻している。月曜日にかかりつけの小児科に受診するべきか相談。脱水症状の心配。咳がひどい時の対処法を知りたい。
今日で5ヶ月になった男の子です!
土曜日の朝から咳をしており
鼻水、熱もなかったものの(病院では37.6℃)
ひどくなる前にと小児科に連れて行きました!
ですがかかりつけ小児科が
たまたま土曜日休診だったので
近くの初めての小児科に行き
胸の音も悪くなく風邪でしょう
との事でシロップの薬をもらい
終わりました!
その後、ひどく咳をしてミルクを
もどしてしまったり薬を飲ませて
もどしてしまったりです。
完母なのでどれくらい飲んでいるか
わからないのですが
いつもより少ないように感じます。
(授乳後も胸の張りがあるのでたくさん飲んでいないのでは?)
脱水症状になるのでは?と心配です。
特に機嫌が悪いとかぐったりとか
ではないのですが…
みなさんなら月曜日にかかりつけの
小児科に受診されますか?
また、咳がひどくミルクを戻した
時わみなさんどのようにしていましたか?
- 2児ママ(7歳, 10歳)
コメント

わらびもち
症状は違いますが、息子が熱を出し(39度)鼻詰まりで呼吸が苦しそうなので夜中に病院に連れて行きました💦
その際に、熱は数日下がらないかもしれないが、ご飯が食べれて水分も取れぐったりしてなかったら大丈夫だけど、心配な様だったらまた来てくださいと言われました。
オムツは濡れていますか?
ミルクを吐いたりおしっこが出ないようだったら病院に来てくれと言われたので、電話で病院に確認して連れて行った方がいいかもしれません💦
2児ママ
高熱だとさらに心配ですよね(>_<)
水分補給大丈夫ですもんね😅
オムツも気にしていて
今のところ濡れています!!
やはりそうですよね(>_<)
返答ありがとうございます!