
子供は9ヶ月です。17日の朝から体が熱く、熱は37.3といつもより高め。18…
子供は9ヶ月です。
17日の朝から体が熱く、熱は37.3といつもより高め。18時頃から熱が上がり始め、21時で38℃超えでした。食事は昼夜ともに完食で、ミルクも飲み、水分もしっかり取らせています。
18日2時頃泣いて熱を測ったところ.40℃超えていました。
今日の昼夜の離乳食、ミルク、水分をしっかり取れれば家で様子を見て、月曜日病院受診を考えています。
もし仮に熱性痙攣や発熱が41℃超えれば、#7119をしようと思っています。
このような対応で大丈夫でしょうか。初めての発熱で、分からずです💧なにか他に良い対応がありましたら先輩ママさんの声聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

るんるん
水分が摂れて、眠れているなら今は様子見でもいいのかなと👀
出来ればクーリングしてあげられるといいのかな?脇の下、頭
♯8000も保健師さんか対応の仕方とか親身に答えてくれますよ☺️心配でならない時は是非!
コメント