※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
子育て・グッズ

生後8日目の新生児について質問なのですが鼻くそが奥の方に大きいのがあ…

生後8日目の新生児について質問なのですが
鼻くそが奥の方に大きいのがある事に気がつきました。
両方の鼻に詰まっているようで授乳中苦しいのか泣いておっぱいを飲まなくなってしまいました。
ミルクもあげていたのですが途中から泣いてしまい
ネットで取り方を検索してとろうと思ったのですが奥の方あるため嫌がって泣いてしまい取る事ができませんでした。

鼻吸い器なども使ってみたのですがうまく取れませんでした。
大きい鼻くそが奥にある場合どのようにして取ってあげればいいでしょうか?
また自然に出てくるのを待った方がいいのでしょうか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはピジョンのピンセットで鼻くそ取りしてます!

  • たぬ

    たぬ

    情報ありがとうございます
    このピンセット奥まで入れても大丈夫ですかね😭?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥を突かない程度に、見える範囲でなら深追いしちゃってます😅

    • 5時間前
  • たぬ

    たぬ

    ありがとうございます😭
    綿棒を鼻の奥に入れようとしたら泣いてしまったので奥に入れていいものなのか不安だったのですがこのピンセット購入してやってみます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時に取ったらいいかもです!

    • 5時間前
  • たぬ

    たぬ

    分かりました😭!
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
ひな

私も産後メンタルと初めての子で不安で泣いちゃうくらい😂 悩みました。
結局は鼻くそが詰まっても、時間はかかるが泣いた時に自然に出てきたからそこまで悩む必要がなかった、という結論です。

が、以下は私が色々聞いてやったことを書くのでご参考までに。

〈医師や助産師に言われたこと〉
◯鼻が苦しくて飲めない、眠れないことが続くなら受診する。(逆に言えば飲めてて眠れるなら大丈夫)
産院などに相談できますか?
◯だめではないが無理に鼻吸いで引かない。粘膜が弱いのですぐに出血する。

〈やったこと〉
◯部屋の加湿(これは今の時期いらないかも)
◯火傷に気をつけて蒸しタオルで鼻の付け根を温める
◯母乳点鼻(これは自己責任で)
哺乳瓶の乳首に母乳をいれ、鼻に数滴いれ鼻くそをふやかす→泣くとでてくる又は鼻吸い器で吸う
(ミルクはだめと言われました)
鼻吸い器のオススメは「ちぼじ」です。
ちなみに自然と出ることが分かってからは母乳点鼻、鼻吸いはあまりやらなくなりました。

まだ新生児は力が弱くて出せなくてもどかしいと思いますが、頑張ってください🙇

  • たぬ

    たぬ

    詳しくありがとうございます😭
    眠れてはいるので様子見してみます😭。ミルクも時間置いたら飲んでくれました
    産院には相談できるので、今度相談してみようと思います😢

    やった事も詳しくありがとうございます
    参考にさせていただきます😢

    ありがとうございます
    がんばります

    • 54分前